ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
雪んこヘルパー 投稿日:2006/01/11(Wed) 10:53 はじめまして。
観葉植物のお医者様のようなHPにたどり着き少しホッとしています。過去の質問<ホンコンカポック>も拝見しました。「ウチのケースはこれかな?」と考えたのですが、「根本的な”乾いた土の状態”が理解できていないのかな?」と思い書き込みさせていただきました。
一昨年の夏に購入し現在175cmくらいになった4株ですが、この年末年始休暇(暖房なし/2〜4℃)前にカサカサ、パラパラの土になっていたので霧吹きで少しだけ水をやりました(凍るかと思ったので中途半端になりました)。しかし、休みが明けてみると上に向かっていた葉が小さな茎ごと下にぐったりしているのです。背丈は大きくても100cmくらいのところの葉は少なく、上のほうばかり育って(新芽もあり)重量のバランスが悪くもなっているのです。
まだ寒さは続き、これからもっと寒くなると思われます。室内でも不在にすると0℃が予想されます。
解説には「乾燥に強い」とありましたがどれくらいの土でたっぷりの水をやっていいのでしょうか?また冬場でも乾燥したら「たっぷり」でよいのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがアドバイスをお願いいたします。
Re: ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
なご実 投稿日:2006/01/11(Wed) 15:09 >この年末年始休暇(暖房なし/2〜4℃)前にカサカサ、パラパラの土になっていたので霧吹きで少しだけ水をやりました(凍るかと思ったので中途半端になりました)。しかし、休みが明けてみると上に向かっていた葉が小さな茎ごと下にぐったりしているのです。
水不足では?
暖かい日の午前中に、室温程度の水を(くみ置きしておくといいですよ)鉢底からながれでるまでたっぷり与えてみてください。
受けざらに残らないよう、しっかり水をきり、捨ててください。
霧吹きでは、表面が湿っただけで、肝心の根には全く水は届いていません。
乾き具合の判断は。。。
・鉢土に割り箸を指し込んで、しばらく置き、抜く。土がついてきたり、湿っていたら水やりはもう少し待つ。濡れていなかったら水やりのタイミングです。
カポックは乾燥に強いので、更に3〜4日待ってから与えても大丈夫です。
・持ち上げて鉢の重さを確認する。
水やりする前と、水やりをした後ではかなり重さが違うので 曖昧ですが1つの判断方法かと思います。
>背丈は大きくても100cmくらいのところの葉は少なく、上のほうばかり育って(新芽もあり)重量のバランスが悪くもなっているのです。
葉っぱは成長点である 上が新しく、株元のほうは 古くなるとお役目終了で枯れ落ちるのでしかたないですね。
生育期に 適当と思われる場所でカットし、水挿し・発根したら土に植える。挿し木する。等の方法で上部は再利用しては?
切り口付近か、株元から 新しい芽が伸びますよ^^
> 解説には「乾燥に強い」とありましたがどれくらいの土でたっぷりの水をやっていいのでしょうか?また冬場でも乾燥したら「たっぷり」でよいのでしょうか?
冬場は、乾いてから 3〜4日、待って暖かい日の午前中に室温程度の水を「たっぷり」与えてください。
Re: ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
なご実 投稿日:2006/01/11(Wed) 15:09 >この年末年始休暇(暖房なし/2〜4℃)前にカサカサ、パラパラの土になっていたので霧吹きで少しだけ水をやりました(凍るかと思ったので中途半端になりました)。しかし、休みが明けてみると上に向かっていた葉が小さな茎ごと下にぐったりしているのです。
水不足では?
暖かい日の午前中に、室温程度の水を(くみ置きしておくといいですよ)鉢底からながれでるまでたっぷり与えてみてください。
受けざらに残らないよう、しっかり水をきり、捨ててください。
霧吹きでは、表面が湿っただけで、肝心の根には全く水は届いていません。
乾き具合の判断は。。。
・鉢土に割り箸を指し込んで、しばらく置き、抜く。土がついてきたり、湿っていたら水やりはもう少し待つ。濡れていなかったら水やりのタイミングです。
カポックは乾燥に強いので、更に3〜4日待ってから与えても大丈夫です。
・持ち上げて鉢の重さを確認する。
水やりする前と、水やりをした後ではかなり重さが違うので 曖昧ですが1つの判断方法かと思います。
>背丈は大きくても100cmくらいのところの葉は少なく、上のほうばかり育って(新芽もあり)重量のバランスが悪くもなっているのです。
葉っぱは成長点である 上が新しく、株元のほうは 古くなるとお役目終了で枯れ落ちるのでしかたないですね。
生育期に 適当と思われる場所でカットし、水挿し・発根したら土に植える。挿し木する。等の方法で上部は再利用しては?
切り口付近か、株元から 新しい芽が伸びますよ^^
> 解説には「乾燥に強い」とありましたがどれくらいの土でたっぷりの水をやっていいのでしょうか?また冬場でも乾燥したら「たっぷり」でよいのでしょうか?
冬場は、乾いてから 3〜4日、待って暖かい日の午前中に室温程度の水を「たっぷり」与えてください。
Re: ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
なご実 投稿日:2006/01/11(Wed) 15:09 >この年末年始休暇(暖房なし/2〜4℃)前にカサカサ、パラパラの土になっていたので霧吹きで少しだけ水をやりました(凍るかと思ったので中途半端になりました)。しかし、休みが明けてみると上に向かっていた葉が小さな茎ごと下にぐったりしているのです。
水不足では?
暖かい日の午前中に、室温程度の水を(くみ置きしておくといいですよ)鉢底からながれでるまでたっぷり与えてみてください。
受けざらに残らないよう、しっかり水をきり、捨ててください。
霧吹きでは、表面が湿っただけで、肝心の根には全く水は届いていません。
乾き具合の判断は。。。
・鉢土に割り箸を指し込んで、しばらく置き、抜く。土がついてきたり、湿っていたら水やりはもう少し待つ。濡れていなかったら水やりのタイミングです。
カポックは乾燥に強いので、更に3〜4日待ってから与えても大丈夫です。
・持ち上げて鉢の重さを確認する。
水やりする前と、水やりをした後ではかなり重さが違うので 曖昧ですが1つの判断方法かと思います。
>背丈は大きくても100cmくらいのところの葉は少なく、上のほうばかり育って(新芽もあり)重量のバランスが悪くもなっているのです。
葉っぱは成長点である 上が新しく、株元のほうは 古くなるとお役目終了で枯れ落ちるのでしかたないですね。
生育期に 適当と思われる場所でカットし、水挿し・発根したら土に植える。挿し木する。等の方法で上部は再利用しては?
切り口付近か、株元から 新しい芽が伸びますよ^^
> 解説には「乾燥に強い」とありましたがどれくらいの土でたっぷりの水をやっていいのでしょうか?また冬場でも乾燥したら「たっぷり」でよいのでしょうか?
冬場は、乾いてから 3〜4日、待って暖かい日の午前中に室温程度の水を「たっぷり」与えてください。
Re: ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
なご実 投稿日:2006/01/11(Wed) 15:09 >この年末年始休暇(暖房なし/2〜4℃)前にカサカサ、パラパラの土になっていたので霧吹きで少しだけ水をやりました(凍るかと思ったので中途半端になりました)。しかし、休みが明けてみると上に向かっていた葉が小さな茎ごと下にぐったりしているのです。
水不足では?
暖かい日の午前中に、室温程度の水を(くみ置きしておくといいですよ)鉢底からながれでるまでたっぷり与えてみてください。
受けざらに残らないよう、しっかり水をきり、捨ててください。
霧吹きでは、表面が湿っただけで、肝心の根には全く水は届いていません。
乾き具合の判断は。。。
・鉢土に割り箸を指し込んで、しばらく置き、抜く。土がついてきたり、湿っていたら水やりはもう少し待つ。濡れていなかったら水やりのタイミングです。
カポックは乾燥に強いので、更に3〜4日待ってから与えても大丈夫です。
・持ち上げて鉢の重さを確認する。
水やりする前と、水やりをした後ではかなり重さが違うので 曖昧ですが1つの判断方法かと思います。
>背丈は大きくても100cmくらいのところの葉は少なく、上のほうばかり育って(新芽もあり)重量のバランスが悪くもなっているのです。
葉っぱは成長点である 上が新しく、株元のほうは 古くなるとお役目終了で枯れ落ちるのでしかたないですね。
生育期に 適当と思われる場所でカットし、水挿し・発根したら土に植える。挿し木する。等の方法で上部は再利用しては?
切り口付近か、株元から 新しい芽が伸びますよ^^
> 解説には「乾燥に強い」とありましたがどれくらいの土でたっぷりの水をやっていいのでしょうか?また冬場でも乾燥したら「たっぷり」でよいのでしょうか?
冬場は、乾いてから 3〜4日、待って暖かい日の午前中に室温程度の水を「たっぷり」与えてください。
Re^2: ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
雪んこヘルパー 投稿日:2006/01/12(Thu) 12:25 なご実様
早速のお返事をありがとうございます。
> 乾き具合の判断は。。。
> ・鉢土に割り箸を指し込んで、しばらく置き、抜く。土がついてきたり、湿っていたら水やりはもう少し待つ。濡れていなかったら水やりのタイミングです。
早速割り箸を差し込みました。
鉢の奥の奥まで差し込みましたが、何もつかない白い割り箸でした(^^;
水をたっぷり2L以上吸い込んだと思います。
> ・持ち上げて鉢の重さを確認する。
水をやる前は10〜12kgくらいで、たっぷりの水をやった後は倍近い重さを感じました。(目安は18L灯油缶を持ったときの感覚です)
> 生育期に 適当と思われる場所でカットし、水挿し・発根したら土に植える。挿し木する。等の方法で上部は再利用しては?
> 切り口付近か、株元から 新しい芽が伸びますよ^^
少し暖かくなったら始めてみます!
とても分かりやすい説明にも感謝しています。
割り箸のアドバイスは目からウロコでした。
お忙しいところ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
PS
ホンコンカポックが復活しましたら、また報告させていただきます♪
Re^3: ホンコンカポックの復活祈願 投稿者:
なご実 投稿日:2006/01/12(Thu) 13:21 > ホンコンカポックが復活しましたら、また報告させていただきます♪
無事復活しますように^^
挿し木は5月以降がいいですよ〜♪
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.