手のひらザイズだった幸福の木が1.5mくらいまで育っていました。
狭いアパートに置ききれず、ずっと外で育てていました。
ところが連日の寒波で、葉っぱが真っ白になってしまいました。
対策としてどうするべきでしょうか?
寒さには弱いのでしょうか?
幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアーナ)の耐寒温度は10℃位です。葉をきれいに保つには15℃程度必要です。
大きくなった物は切り戻して室内で管理します。鹿児島県以南の亜熱帯地域で無い限り屋外で越冬する事はできません。
> 幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアーナ)の耐寒温度は10℃位です。葉をきれいに保つには15℃程度必要です。
>
> 大きくなった物は切り戻して室内で管理します。鹿児島県以南の亜熱帯地域で無い限り屋外で越冬する事はできません。
初心者の方には絶対オススメできませんとお断りしておきますが、まつさんのご意見と少し違う意見なので。
関東では大株であればビニールをかけておけば冬越しができる場合があります。(初めの1年を乗り切るかどうかにかかっていますが)
これは4号鉢くらいの株で実験して成功してます。(今もベランダにありますが(笑))
近所では地植え+マルチングでそのまま越冬してるとこがあります。(これはさすがに私もやる勇気ありませんが(^-^;))
ただし、葉は当然全部枯れこみ幹だけになりますが。
もう一度書いておきますが、枯らす確立が充分あるので上級者向けの越冬方法だと思います。
さて、今のHAPPYさんの株ですが、微妙ですが生きている可能性はありえます。ただし、相当ダメージを受けているはずなので、ヘタをするとまる1年くらい芽を出さないこともありえますので悪しからず。
室内の暖かい場所で干からびない程度に管理してください。芽が出るまでは水やりは控えめに。
RESありがとうございます。
では、私の幸福の木は奇跡的に元気に育ってくれたのですね。
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
白くなった葉っぱは思い切り切り落として、室内に戻そうと思います。
どうもありがとうございました。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |