幸福の木の植え替え 投稿者:
かき 投稿日:2006/02/01(Wed) 11:07 宜しくお願いします。
背の高さほどの木を筆頭に、高さ違いの3本の木が一つの鉢に植わっています。
随分大きくなってきたのでこの春に植え替えをしようと考えていましたが、ここにきて葉先が黄色く枯れてきました。
おいてある場所は、西日がカーテン越しに当たる場所で、日中は暖房が効いていますが、夜は冷えます。
みるみる枯れてくるので、早めに植え替えをしたいのですが、まだ時期的に早いでしょうか?
植え替えるまでの当面の対処法をお教えいただけばと思います。
Re: 幸福の木の植え替え 投稿者:
ちえ 投稿日:2006/02/01(Wed) 11:56 植え替えを考える前に・・・
最終的にいつ植え替えをされましたか?(具体的に何年何ヶ月前)
葉先が枯れてくるだけで、株全体がぐったりしているなど他に症状は
ありませんか?
鉢土の表面に根がみえてきていませんか?また鉢底から根がでてきて
いませんか?
水遣りはどのようにされていますか?(土の乾湿状態の確認の有無
及び実際の水遣りの仕方、水はスムーズに吸い込んでいくかなど)
暖房をかけている間の乾燥対策はされていますか?(葉水の有無と
頻度or加湿器の利用の有無及び暖房の風を直接あてていないか)
冷え込む夜間・明け方の防寒対策はされていますか?(ビニールを
かぶせるなど)
寒い時期に肥料(固形肥料・液肥・活力剤)を与えていませんか?
植え替えは寒い時期は避けたほうがいいでしょう。
根が傷んで、さらに状態を悪化させる可能性が充分にあります。
できるようになるのは植物の体が回復して再び生長を始める時期の
暖かい5月ごろからです。
その前に、管理の仕方等に問題はなかったか今一度見直してみて
それを改めながら、春まで維持管理を続けることです。
枯れてしまった葉は元には戻りません。
Re^2: 幸福の木の植え替え 投稿者:
かき 投稿日:2006/02/01(Wed) 13:24 早速のお返事ありがとうございます。
> 最終的にいつ植え替えをされましたか?(具体的に何年何ヶ月前)
2年半前に人から譲り受けました。
オフィスにあったのもで、比較的大きな鉢に植えてあります。
オフィスにあった頃はレンタルだったそうです。
譲り受けてからは植え替えはしていません。
> 葉先が枯れてくるだけで、株全体がぐったりしているなど他に症状は ありませんか?
はい、葉の下のほうが枯れてきました。上部の新しい葉は元気です。
> 鉢土の表面に根がみえてきていませんか?また鉢底から根がでてきていませんか?
表面には見えていません。
大きな飾り鉢に入っている(カバーをしている)ので、(重くて)鉢底を確認することは出来ません。
>水遣りはどのようにされていますか?(土の乾湿状態の確認の有無
> 及び実際の水遣りの仕方、水はスムーズに吸い込んでいくかなど)
今の時期ですと10日に1回のペースであげています。
あげる時は、土の表面は乾いていて、飾り鉢の中の水も乾いた状態であげます。
水をあげるとスムーズに吸い込んでいきます。
> 暖房をかけている間の乾燥対策はされていますか?(葉水の有無と
> 頻度or加湿器の利用の有無及び暖房の風を直接あてていないか)
小さな事務所においていますので、一応部屋では加湿器を使っていますが葉水は与えていません。
暖房の風は直接当たりません。
> 冷え込む夜間・明け方の防寒対策はされていますか?(ビニールを
> かぶせるなど)
していません。窓際に置かない程度です。
夜はビニールをかける等の寒さ対策をしたほうがいいでしょうか。
お手数ですがまたお返事をいただきたく思います。
Re^3: 幸福の木の植え替え 投稿者:
ちえ 投稿日:2006/02/01(Wed) 17:37 > 2年半前に人から譲り受けました。
> オフィスにあったのもで、比較的大きな鉢に植えてあります。
> オフィスにあった頃はレンタルだったそうです。
> 譲り受けてからは植え替えはしていません。
最低でも2年半は植え替えをされていないということに
なりますので、植え替えをされる時期にはもうなっていますね。
株が生長するにつれて根も張ってきますので、いつまでも
同じ大きさの鉢に植えていては、「根詰まり」といって
鉢の中が根でいっぱいになってしまって、根が水分や養分を
吸収しづらくなり、水分や養分がいきわたらない葉先や下葉から
枯れだして次第に株全体がぐったりしてきます。
大きな鉢なら3年に1回が植え替えをする目安になります。
植え替えをするときは1まわり大きな鉢に植え替えます。
植え替える際に挿し木をして繁殖させることもできます。
根腐れなどを起こしてきている場合は寒い時期でも早めに対処する
ことが必要なこともあります。
その際はできるだけ温度が15度以上は確保された暖かい場所で、
植え替える必要があります。
> 今の時期ですと10日に1回のペースであげています。
> あげる時は、土の表面は乾いていて、飾り鉢の中の水も乾いた状態であげます。
> 水をあげるとスムーズに吸い込んでいきます。
「あげるときは土の表面が乾いていて」というよりは、「土の表面が
乾いてきてからあげる」というのが正しい表現です。あげるときは
年間を通して、鉢底から水が流れ出てくるまでたっぷりとすること
が基本です。そうすると、水分が新鮮な空気とともに土中に入り、
根にしっかりと行き届いて、根が水分を吸い上げることができる
ようになるのです。ただ寒い時期はあまり根が水を吸い上げない
ので、土が乾かないうちに水をやっていては、いつも土が
多湿状態になり、根が腐ってきて(根腐れ)、株全体に傷害が
でてきます。一般的に寒い時期は土の表面が乾いてから3日ほど
経って水遣りをするのが基本ですが、日中暖房のかかった部屋に
置かれているのであれば、土の表面が乾いてからやるのが
適当かと思います。
「飾り鉢の中の水も乾いた状態であげている」
というのが気になったのですが、その鉢の底には穴があいて
おらず、水をやった際に底に水がたまったままの状態に
されているということでしょうか?
> 小さな事務所においていますので、一応部屋では加湿器を使っていますが葉水は与えていません。 暖房の風は直接当たりません。
加湿器を利用されているのなら大丈夫だとは思いますが、念のため
乾湿温度計などで1度湿度を測定されてみてください。
暖房などで空気が乾燥していると、葉や幹から強制的に水分を
奪われてしまって葉が枯れてくるなどの原因になりますので。
> 夜はビニールをかける等の寒さ対策をしたほうがいいでしょうか。
幸福の木は比較的寒さに弱く、5度以上は必要とします。
夜間その温度を確保できないようであれば、帰る際に
ビニールなどで覆って保温をしたほうがいいですね。
朝になったらとりはずしてくださいね。
Re^4: 幸福の木の植え替え 投稿者:
かき 投稿日:2006/02/02(Thu) 09:04 今朝飾り鉢から出してみたところ、鉢底から根がたくさん出ていました。
飾り鉢をやめて受け皿に変えました。
夜間の保温をするようにしましたので、これでしばらく様子を見て、それでもダメならば、室内で植え替えを実行してみようと思います。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
Re^5: 幸福の木の植え替え 投稿者:
なご実 投稿日:2006/02/02(Thu) 11:01 > 今朝飾り鉢から出してみたところ、鉢底から根がたくさん出ていました。
> 飾り鉢をやめて受け皿に変えました。
> 夜間の保温をするようにしましたので、これでしばらく様子を見て、それでもダメならば、室内で植え替えを実行してみようと思います。
>
> ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
横から失礼いたします。
今性急に植えかえる必要はないとおもいますが・・・・
根がでているそうなので、鉢から抜く際に根が切れたり、いためたりしますので、植替えは5月頃までまたれたほうがいいと思います。
植替えされても、夜間15度以上たもてないのであれば、植え傷みから回復できず、結果枯れてしまうようなことになりかねません。
夜の保温も、ビニールをかけたくらいでは 室温とあまり変わらないですよ?
暖房を切ったあとから 早朝暖房がつくまでの間の最低気温はどのくらいなのでしょうか?
下の古い葉だけが黄色くなってきているのであれば、それは、その葉が役目を終えたためとも考えられます。
思い立ったらすぐやりたいのはわかりますが、ぐっと我慢して暖かくなるのを待たれてはいかがでしょうか?
Re^6: 幸福の木の植え替え 投稿者:
ちえ 投稿日:2006/02/02(Thu) 12:22 なご実さんのおっしゃるように古い下葉の役目が終わったことも
考えられますが、植え替えをされる時期にきていることや
鉢底から根が沢山出てきていること、葉先や下葉が枯れてきている
などの症状から「根詰まり」は充分に考えられます。
おそらくこの「根詰まり」の可能性と、なご実さんがおっしゃる
古い葉(下葉)から順番に枯れる自然現象を考えるのが
妥当だと思いますので、それならば暖かい5月ごろになるまで
植え替えはせずに、維持管理を続けてくださいね。
これは補足ですが根腐れなどの根の病気の場合は、
15度以上確保された暖かい場所で早めに植え替えることが
必要なこともあります。
あと水遣りをする際に受け皿にたまった水は、必ず捨ててください。
たまったままだと根腐れをおこしてきますので。
なご実さんのビニールをかぶせても室温と変わらないとの
ご指摘ですが、やはりビニールで鉢ごとすっぽり覆うのと
何もしないのでは2〜4度違います。夜間の最低温度が
5度をきるようであれば覆ったようがいいと思いますが。
Re^7: 幸福の木の植え替え 投稿者:
なご実 投稿日:2006/02/02(Thu) 13:12 > これは補足ですが根腐れなどの根の病気の場合は、
> 15度以上確保された暖かい場所で早めに植え替えることが
> 必要なこともあります。
もちろんそうですね^^夜間も15度以上確保できることが条件となります。
> なご実さんのビニールをかぶせても室温と変わらないとの
> ご指摘ですが、やはりビニールで鉢ごとすっぽり覆うのと
> 何もしないのでは2〜4度違います。夜間の最低温度が
> 5度をきるようであれば覆ったようがいいと思いますが。
ちえさんの経験では違うのですね
鉢は発砲スチロールにいれビニールでおおったんですけど、うちでは全く効果ありませんでしたので 室温とかわらないとかかせていただきました(。- -)(。_ _)ペコリ
Re^8: 幸福の木の植え替え 投稿者:
ちえ 投稿日:2006/02/02(Thu) 14:48 > 鉢は発砲スチロールにいれビニールでおおったんですけど、うちでは全く効果ありませんでしたので 室温とかわらないとかかせていただきました(。- -)(。_ _)ペコリ
了解いたしました。
効果がないとは、温度自体が中と外では変わらなかったと
いうことですか?
よっぽど0度やマイナスなど真冬日が続くときに
ビニール等を鉢ごとすっぽりかぶせても、
越冬温度に届かなければ効果がないのと同じような感じに
なるとは思いますが・・・それでもやはりかぶせると
かぶせないのでは植物のダメージの受け方が違うと思います。
しつこく主張してすみません。なご実さんのご経験のように
(環境等の違いで)効果がないと思われた方もいらっしゃると
思います。
Re^9: 幸福の木の植え替え 投稿者:
かき 投稿日:2006/02/02(Thu) 16:35 部屋は鉄筋コンクリートのビルですので、夜間でも比較的暖かく、室温は5度は下らないと思います。
兎に角、植え替え以外の出来ることは何でもやってみます。
なんとか5月まで持ってくれれば良いのですが・・・・。
今年はパキラも元気が無く・・・
当方は東京ですがやはり今年は寒いのですね。
ちえ様、なご実様、ありがとうございました。
Re^10: 幸福の木の植え替え 投稿者:
ちえ 投稿日:2006/02/02(Thu) 22:27 傷んだ葉を取り除き、傷んだ根があればその根を切ってから
1回り大きな鉢に植え替えた後は徐々に元気になっていきますし、
幹の脇から新芽も出てくることだと思います。
一般的な根詰まりや自然現象だと思いますから5月まで待っても
大丈夫です。
植え替えの方法は写真つきで掲載されているホームページが
けっこうありますので、そちらを参照されてください。
市販の観葉植物用の土を使用するのがいいでしょう。
また、植え替え後はしばらく肥料はあげないでください。
植物の体が回復して新芽の活動があるまではいりません。
その後は2ヶ月に一回、10月まで化成肥料をあげます。
寒い時期の肥料は根が傷みますので、厳禁です。
植え替え後は直射日光は避けて、明るい日陰でしばらく
養生させてください。通常通りになれば、
夏はレースのカーテンなどで遮光した弱い光をあて、
春・秋・冬はガラス越しに日光をあてるといいです。
植え替え直後は葉水をたっぷりかけて、幹・葉から水分が
蒸散するのを防いで、根の負担を軽くさせてください。
その後は水遣りを通常通りにしてください(土の表面が乾いたら
あげる、冬は土の表面が乾いて3日ほど経ってあげる)
>今年はパキラも元気が無く・・・
パキラも5度以上は必要ですね。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.