次々とカールして落ちてしまってる状態になっています
寒さのせいでしょうか?調査不足なのか・・・少し反省。。鉢植えで順調に育ってたのに~冬場はやはり室内にいれてあげないといけないですか?現在も外でおいたままです
水もそう、あげてはない状態です。どなたか、アドバイスお願いします!
戸外においてあるとのことですが、お住まいはどちらですか?。
南国なら戸外でも十分育ちますし、関東だと場所、環境により
(落葉しつつも)生き残る場合があり、以北では厳しいでしょう。
寒いからか?、という問いには、まず、寒いのかどうかが
わからないと答えられません。
寒いときは確かに水分の必要量は減ります。
しかし、少しずつでも水分は失われていきますので、
からからにしたままだと枯れてしまいます。
土の表面が乾いたら水を与える必要はありますよ。
ガジュマルのような幹が太い植物は、幹に水分を溜めており
根からの水分の供給が無くなっても、しばらくは食いつなぐ
ことができます。
もちろんそれにも限界があり、力尽きたころに一気に枯れる
ことがあります。
もちろん氷が張るようなところでは生きていけませんが、
5度程度あれば越冬はします。それ以下だと本来常緑であるものが
落葉樹のように葉をおとして越冬したりします。
葉を落として越冬するのは、生死ややぎりぎり、といった感じで
しょうか。
緑のままかりかりになるのは、水分が無くなり力尽きた感が
あり、一斉に茶色になった場合は霜があたったりして、寒さで
葉が傷んだのでしょう。
いずれにせよ、少なくとも5度程度あると仮定した場合は、
暖かい日の午前中に、水をたっぷり与え、流れた水はしっかり
切って、次の水遣りはまた土の表面が乾くまで待つことが
必要です。
ガジュマルは5度以上を必要としますが、それを保てない日に
戸外に出していたのなら、寒さでやられてしまったのでしょう。
寒さにやられてしまった葉はカールして自然に落ちてくるので、
そのまま室内に入れて様子をみるしかないようですね。
根や幹が生きていれば暖かくなって新芽が出てきて生い茂って
見栄えが回復してくるので、とりあえず室内にいれて
土を乾かし気味に管理して充分に養生させてください。
寒い時期は肥料は厳禁です。
寒い時期の水遣りは土の表面が乾いてさらに3~4日経って
鉢底から水が流れ出てくるまでたっぷりとしましょう。
五里さん、ちえさんアドバイスありがとうございました
私は関西在住ですので、何とか越冬してもらえそう?でしょうか。。ただ、水やりを少し怠って慌ててあげたということもありでしたが、葉っぱはまだ、緑色で頑張ってくれてます!早速、室内にいれしばらく暖かい場所で様子みます。
・・・ちえさん、2日ほど前元気にな~れと願って肥料をやってしまったんですぅ~もう少し、待てばよかった(泣)
> 2日ほど前元気にな~れと願って肥料をやってしまったんですぅ~もう少し、待てばよかった(泣)
固形肥料を置肥されたのならとりのぞいて、活力剤のアンプルを土に
挿されたのならとりはずしたほうがいいですね。
液肥をあげたのならもう仕方ないですが、低温で活動していない時や
植え替えなどで根が傷んでいるときは、肥料を与えると根をさらに
傷めてしまいますので、これからは注意してくださいね。
肥料は暖かくなって生長を始めたころの5月ごろから10月ごろまでの
間にあげます。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |