今日このサイトに教えを請うのは今日2度めです。また、どなたか教えて下さいね。1月に買ったのですが、横にいっぱい広がってきました。四角い大き目の鉢に植えてるのですが 隣の鉢にまで侵入する勢いです。なので、切って増やせればうれしのですが どのあたりで切れば良いのか分かりません。どうか宜しくお願いします。
こんにちは、chobiマンマさん。
エレモフィア・ニベアは、もともと1.5m近くまで育つ、低木なんですよ~。
なので、大き目の鉢に植えつけたのなら、かなり大きくなると思いますよ。
さて、繁殖は、挿し木、または種蒔きです。
結実は結構簡単にしますし、発芽率も良いですよ。
蒔き時は、採り蒔きといって、採種したら、すぐ蒔きます。
但し、開花までは数年を要しますよ。
挿し木は、5月と9月が適期です。
切り戻す場所は、木質化していない部分を1/3~1/2程です。
最初に申し上げましたように、低木ですので、基部は徐々に木質化してきます。
木質化した箇所まで切り戻してしまうと、芽が出てこない可能性が大きくなりますので、ご注意くださいね。
梅雨に、長雨に当てないこと、夏の強い光にも当てないこと、
春・秋はしっかりお日さまに当てることがポイントです。
植え替え時期は、花後すぐ。大体、4月中旬~5月中旬まで。
このときに挿し木するのがらくだと思います。
肥料は、真夏と真冬(開花中も含む)を除いて、週に1度~10日に1度くらい、液肥を与えます。
耐寒温度は、大体0度ですので、来期の冬は、戸外で風除けをするくらいで、越冬できると思いますよ。
どうしても寒そうな日は、無加温の室内に保護する程度で十分ですよ。
もう 誰も答えてくれないと 諦めていました。また、うとさんに助けて頂きました。ホントにホントに有難うございます。直植えは やめた方が良いってことですよね。今は寄せ植えにしてます。花が咲く事も知りませんでした。4~5月に単独でもう少し大きな物に植え替えます。ほんとにガーデニング駆け出しです。以前は土も触れない程でした。もっともっと頑張りたいです。ホントに嬉しかったです。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |