先日、ユンカスの苗を購入しました。
形がとても面白く、らせん状にぐるぐると伸びてゆくので、育てるのもとても楽しいのですが、
初めて育てる植物なので、現在の育て方であっているのかどうかが分かりません。
植物サイトをユンカスの名前で検索しても、該当するページを見つけることができません。
現在はアスパラ・プルモーサスと寄せ植えしており、
鉢の置き場所(光量やや多め)水やりの量(土が乾いたら多めに)、葉水(毎日)で育てています。
今のところそのやり方で順調に育っており、特に問題がないように見えるのですが、
もしユンカスの正しい育て方をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
「ラセンイ」で検索してみてください。
たくさん情報が見付かりますよ。
湿地の植物なので、どちらかというと多めの水やり(春~秋は常に水が湿っている状態)の方が調子がいいような印象を持っています。
書いていらっしゃる方法でも問題なく育つのですが。
屋外で放任状態でもよく育つのですが、普通のイ(イグサ)に比べるとやや弱いところがあるようです。
ふらさん、ありがとうございます。
ラセンイで図鑑サイトを検索してみたところ、たくさん情報を得ることができました!
なるほど~。イグサの仲間だったんですね。
イグサの仲間ということは、水分を欲しがるってことですよね。
そうするとアスパラとは若干、性質が合わなかったかもしれませんね…(;^_^A
とりあえずこの状態でしばらく育ててみて、なるべく多めの水やりを心掛けるようにしたいと思います。
ありがとうございました!
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |