ガジュマルの葉が… 投稿者:
さわ 投稿日:2006/06/20(Tue) 21:42 買ってからちょうど1年くらいになるガジュマルです。
高さ15cmほどで、この春まで順調に成長していましたが、
葉が全体的に薄く、つやがないのが気になり、1ヶ月ほど前に数日室外に出しておきました。すると、みるみる葉が落ちてしまい、環境の急変はよくないと知り(反省…)、室内に戻しました。葉は元気な頃の半分になってしまいましたが、今は落葉はしなくなりました。ただ、葉がついている枝から新芽が出てくるのに、顔を覗かせたかと思うと茶色く枯れてしまいます。どうしても復活させたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
現在の育て方は、下記のとおりです。
・置き場所は、明るい室内
・土の表面が乾いたら水遣りしている(だいたい2・3日に一度)
・毎日葉に霧吹きで水を掛けている
・4月から置き肥し、葉が落ちてから1度薄めたハイポネックスを与えた
・土の表面に1mmほどの黒いムシが10匹ほどいる(殺虫剤で根が死ぬ
のでは…と怖くて使えないでいる)
よろしくお願いいたします。
Re: ガジュマルの葉が… 投稿者:
チェリー 投稿日:2006/06/21(Wed) 11:17 こんにちは。
私はガジュマルは育ててはないのでアドバイスになるかどうかは分りませんが、住んでいる場所が南の島なので実家や至る所にガジュマルの大木があります。昨年の敬老の日に花屋さんで陶器入りのミニガジュマルを両親に両親にプレゼントし今でも元気に育っていますよ。ガジュマルって本来熱帯植物みたいなものですからあまり丁寧にしなくてもいいのでは?水も土の表面はかわいても2・3日であげるのは早そうな?(鉢の大きさはわかりませんが)葉に水を与えるのも夏場冷房を入れた場合たまにならいいのですが毎日必要ないと思います。たぶん水のあげすぎが原因だと思います。害虫は園芸用の殺虫剤をまいてみてもいいのでは?枯れ落ちた葉の部分の枝が枯れたら切っても良いのではとおもいます。又横から新芽がでてきたらいいですね。
わたしも台湾そてつの種類の観葉植物を5月初めに購入梅雨時のせいもあってか水やりはまだ2回程度のみ!それなのに土の表面になにやら白カビらしきものが。湿度が高く曇りが多く室内も暗いので葉も元気ないので晴れた日は時々ベランダへだし日があたりはじめたら中へ戻すか1時間くらいそのままにしたりしてます。又葉にはHB101を千倍くらい薄めて霧吹きでシュッシュしてます。元気がない時にいいと聞いたんで!又日陰のベランダにはアイビーやポトスなどなど育ててますがその場合も水やりは週に1回ほど夏場でも2回くらいでもう3年育ってますよ。長文になりましたがアドバイスにならなかったらごめんなさい。PS.鉢底に受け皿があるなら水をあげたら捨てた方がいいみたいです。水が悪くなり根腐れの原因になるようです。
Re: ガジュマルの葉が… 投稿者:
ちびぃず 投稿日:2006/06/21(Wed) 15:47 こんにちは、はじめまして(^_^)/
参考になるかどうかは判りませんが、我が家のちびっこガジュマルについてです。
今年の冬、出張で2ヶ月ほど全く水遣りもせず日光も当たらずの場所に忘れていってしまったので葉っぱがほとんど落ちました。
当然、『もう枯れてるんかなぁ・・・』と思いながらも室内の半日くらいしか日が差さない窓辺(パキラが異常に育ってるので大丈夫かなと思い)に置いておいたのですが、今は新芽が次々に出て2ヶ月でかなり大きくなりました。(葉っぱが全部落葉したときからだと4ヶ月ほど経ちます)
現在、水遣りは毎日しますが水切れはいいように気をつけています。
以前、とても日当たりがいいベランダ(しかも夏〜秋)にかけて屋外に放置していたら葉っぱは落ちまくってました。
(新芽が出ても茶色くなって枯れるのは同じでした)
環境の変化はちょっと苦手な植物なのかなって気がします。
気にかけると落葉してるわ、水遣りのみで放置してると元気になるわってビックリさせられる品種なのかも・・・。
参考にならなかったらすみません。。。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.