観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


アイビーのすす病 投稿者:まさみん 投稿日:2006/08/01(Tue) 17:26

長梅雨のせいか、アイビーがすす病にかかってしまいました。
葉をできるだけ取り去り、薬もかけています。
ですがどうにもお粗末な姿になってしまいました。
どうにか復活する方法ってありますか?
それとももう諦めたほうがいいのでしょうか?
病気にかかったのは室内に置いていた時で
その後屋外で育てています。
アドバイスよろしくお願いします。


Re: アイビーのすす病 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/08/01(Tue) 18:25

スス病とはカイガラムシやアブラムシの排泄物に、それを栄養源とする
カビが発生して起きる病気です。スス病にさせなくするには、発生元の
カイガラムシやアブラムシなどを駆除する必要があります。

スス病は植物に対して直接に被害を与えませんが、そのまま放置すると
葉に光線が当たらなくなったり、呼吸困難になり状態を悪くさせたりし
ます。葉を切ったところで発生元は居るので、新たにスス病は発生して
しまいます。葉を切ってしまうと植物の生育に支障が出て、元気を失く
して枯れてしまう恐れもあります。

スス病になった時の対処方ですが、先ほども書いたように発生元を駆除
するのは当然です。葉の黒い部分は爪や竹べらなどで簡単に剥がせるの
で、出来るだけ落としたら殺菌剤を散布するようにします。スス病の表
面の黒い物はカーボン紙のようなものですから、葉にへばり付いている
わけではないので、簡単に落とせるはずです。

室内の時は定期的に葉水をしていましたか。薬をかけていると言われま
すが、何の種類の薬を使用されたでしょうか。


Re^2: アイビーのすす病 投稿者:まさみん 投稿日:2006/08/02(Wed) 12:40

不死鳥さん、アドバイスどうもありがとうござます。
ご説明を読んでいると、どうやらすす病ではないようです。
葉が部分的に茶色くなってきているので
何か他の病気のようです。
カイガラムシやアブラムシは付いていない様だし。
いったい何の病気でしょうか?

薬はオルトランをまいたり、ベニカ]スプレーをしたりしました。
葉水はそーいえばあまりしてなかったですね。
どうぞ良きアドバイスよろしくお願いします。



Re^3: アイビーのすす病 投稿者:アイビー 投稿日:2006/08/02(Wed) 17:07

> 葉が部分的に茶色くなってきているので

アイビー多数育てていますが病気かかった事がないので想像ですが
アイビーの斑点が出る病気としては“灰色カビ病”および“炭そ病”があるようです。
http://www.ivyworld.jp/newpage4.htm
もし両者のいずれかであれば症状が軽ければ風通しを良くすることでかなり改善するようです。
かなり重症であれば市販の殺菌剤を使用。
なお下記写真はアイビーの灰色カビ病ですがどうでしょうか?
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/haiiro.html

ただし縁が枯れるのであれば病気ではなく根詰まりか根腐れなどの可能性もあります。


Re^4: アイビーのすす病 投稿者:まさみん 投稿日:2006/08/02(Wed) 23:04

不死鳥さん、お返事どうもありがとうございます。
写真を見ました。
まさにこの状態です。
灰色カビ病というのですね。
「ベンレート」が家にあるので
少し散布してみようと思います。

すでに葉は全て取ってしまい、風通しは良くなってるのですが
先端の部分には新芽も出ています。
でも、思い切って切り戻したほうが
下の部分から再生するんでしょうか?
どうにも今のままじゃ丸坊主状態で。。。


Re^5: アイビーのすす病 投稿者:アイビー 投稿日:2006/08/03(Thu) 10:11

> 不死鳥さん、お返事どうもありがとうございます。
> 写真を見ました。
> まさにこの状態です。
> 灰色カビ病というのですね。
> 「ベンレート」が家にあるので
> 少し散布してみようと思います。
>
> すでに葉は全て取ってしまい、風通しは良くなってるのですが
> 先端の部分には新芽も出ています。
> でも、思い切って切り戻したほうが
> 下の部分から再生するんでしょうか?
> どうにも今のままじゃ丸坊主状態で。。。

枝の先に葉があると下の葉のない部分からはなかなか葉が出にくいので株もとから10〜15pぐらいまで切り戻した方が良いでしょう。(全体の長さにもよります。ご心配なら枝数の半数ぐらいを切り戻して様子を見てはいかがでしょうか)
葉が重なっていると湿度の高い時期は病気にかかりやすいしその他の時期は表面から中に入り込んで日が当たりにくい部分は黄色くなりやすいので葉が重ならないような仕立てにしたほうがきれいに育ちます。
なおNo.56766およびこのレスはアイビーがレス致しましたので悪しからず。


Re^6: アイビーのすす病 投稿者:まさみん 投稿日:2006/08/03(Thu) 10:43

アイビーさん、お名前を間違えてしまい、大変申し訳ありませんでした。

病気にかかったアイビーは、支柱に絡ませていましたので
全体に50センチくらいの長さになっています。
土に近いほうに灰色カビ病が多く見られたので
下の方が丸坊主なので、少し切り戻してみようと思います。
色々アドバイスどうもありがとうございました!!


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ