はじめまして。
マンションを購入しベランダが寂しかったので、
それに合う植物を購入したのですが、一ヶ月もしない内に芯?が腐ってしまいました…。
植物の名前はコリジリネという赤い植物です。
植物に触れたこともない男なので水のやり方もわからないまま、
思いっきり真上からドボドボとやっていたのが原因だと思います…。
もう復活しないんでしょうか?どなたか適切なアドバイスを頂けるかたご連絡お待ちしております。
どうかよろしくお願いします。
> 植物の名前はコリジリネという赤い植物です。
コルジリネ コルディリネ 微妙に呼び方が違う場合がありますが同じものです。
(リュウゼツラン科)
育て方↓別のサイト様ですが
http://yasashi.info/ko_00010g.htm
また、↑のTOPに戻って「栽培の基礎」の「水について」もご参照ください。
>
> 植物に触れたこともない男なので水のやり方もわからないまま、
> 思いっきり真上からドボドボとやっていたのが原因だと思います…。
といいますと、葉っぱの上からですか?
鉢土に?
もし、茎(幹)を触って、下の方に硬いしっかりしたところがあるようでしたら、硬いところまで切りつめて、切り口には癒合剤もしくは蝋で切り口を保護しておきます。
これから、生育期からじょじょにはずれていきますので、新芽の芽吹きが遅いかとおもいますが、じっくりゆっくり付き合ってください。根まで腐っていなければ、いずれ新芽を出してくれると思います。
また、鉢土が乾いていないのに水遣りをつづけていて、根が腐ってしまっているのでしたら、土際のほうがよりぶよぶよやわらかくなっているとおもいます。
その場合は、幹の上のほうの固いところで切って、挿し木という方法で株を更新します。こちらも生育期からじょじょにはずれる時期ですので無事発根するかは不明です^^;
初心者でしたらコップに水をいれ、葉っぱのついた茎をいれておいて 発根を確認してから新しい用土に植付けしてもいいかもしれません。
私が思いつくのはこれくらいです^^;
もし、全体的にぶよぶよしてしまっているようでしたら、残念ですが復活は難しいと思います。
なご実さん、ご親切にありがとうございます!!
全くのド素人で店員さんに薦められて購入したのですが、
やはり水のやり方がいけなかったようです…。
ちょうど一ヶ月ほど前に届き、それから毎晩ポットに水をいっぱい
入れ、それを頭からドボドボとかけていました…。
母や友人にその話をしたら常識がない!とまで言われて…。
土に水をやらなくちゃいけないんですね…。
今日、見てみたところ、芯の先が腐敗しているようでした。
焦って、ティッシュでふき取ったのですが意味ないですよね…。
とりあえず、なご実さんの情報を参考にして復活できるように頑張ってみます。
今回は本当にいい勉強になりました。
ご親切に教えて頂き、感動しております!
ありがとうございました!!
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |