こちらで分けてもらった鉢植えの日本桜草、北庭で夏越しさせたまま良く見たらわさび根のような根っこが沢山増えて盛り上がって露出状態になって小さな芽が出ていました。南側の庭にもって来ましたがこの後どんな管理が良いのでしょうか。
去年小さな根と芽が付いた物を頂きましたが降雪地で戸外で育てるのが難しくて部屋で育ててしまいました。
出来れば植え替えしないですむ方法があれば嬉しいのですが。
> こちらで分けてもらった鉢植えの日本桜草、北庭で夏越しさせたまま良く見たらわさび根のような根っこが沢山増えて盛り上がって露出状態になって小さな芽が出ていました。
サクラソウはよくそんなふうになるので、今の段階では土を足してあげましょう。
> 降雪地で戸外で育てるのが難しくて部屋で育ててしまいました。
サクラソウは北海道南部にも自生する、とても寒さに強い植物です。
冬の間、半端に気温を上げてしまうと悪影響もあると思います。
雪に埋まってしまってもまったく問題ないと思うのですが・・・
どうしても心配なら、屋外で雪の積もらない場所に置いてはどうでしょうか?
> 出来れば植え替えしないですむ方法があれば嬉しいのですが。
普通は毎年植え替えます。
隔年にしても大丈夫かもしれませんが、鉢植えの場合は、ずっと植え替えをしないで済ますのは難しいと思いますよ。
雪が溶けるころ、芽を出す前くらいに行うといいと思います。
ふら様 ありがとうございました
良く分かりました。
まずはワサビ根状態の根っこを隠すように芽だけのぞかせて土を入れる。
去年はあまりにも小さな芽だったので部屋で育ててしまいましたが
1年経ってかなり立派な根っこなので外で育てます。
植え替えは去年今頃もらったので今植え替える時期かなと思っていましたが2月末をめやすに 育てます。原種桜草でとても可愛くかつ、りりしいのです。
尚もじっくり観察したらわさび根?から出ているのは芽ではなく小さな葉みたいでした。
追記です。
サクラソウの植え替えは、今の時期も可能です。
(10~2月。厳冬期を避ける)
http://www.sakurasou.jp/sakurasou4.htm
ご参考まで。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |