昨年冷凍ライチの種を蒔いて芽が出て今10cmくらいの高さになりましたが10月頃から葉の先端付近から枯れてきました。せっかく芽が出て喜んでいたのに、これでは全滅してしまいそうです。今は日の当たる部屋に置いています。大体2週間位に一度液肥を与え、表面が乾燥したら水を与えています。ライチも紅葉するのかな。どうしたらいいでしょうか。鉢は直径15CMくらい、深さも15CM。
土は変えていません。これが原因かも。
寒いんじゃないの?。まず。
二週間くらいに1度の液肥。これもたぶん原因。
十分な温度がないならこれからは肥料は与えないほうが良い。
土を変えていないのもあるかもしれないが、これはいまからは遅すぎ。
来年の春暖かくなってから。
ライチの実生を3回行った経験から言いますと結構難しいです。
多分、施肥管理が重要なようです。また、温度が低いときは特に水のやりすぎは禁物です。
液肥は臭いもなく便利な肥料ですが、根張りが十分でなく、成長が鈍い時期には負担となります。木が十分に大きく育つまでは無肥料でも良いのではないでしょうか。
もともと、実生ですから開花結実させようとすると結構な年数がかかり、結局は観葉植物として育てることになります。観葉目的であれば無肥料でも十分なようですよ。
どうしてもと言うならば、発酵油粕など化学肥料成分が入っていない有機固形肥料が良いでしょう。それも、来春暖かくなってからにしましょう。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |