観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ドラセナマッサンギアナの幹をなんとかもたせたい。 投稿者:ibuki 投稿日:2007/02/21(Wed) 06:12

こんにちは、颯と申します。
一年ほど前にいただきものとして鉢植えのドラセナマッサンギアナを手に入れました。冬場にもらったこともあり、水遣りも編ませせずに放置気味しておいたところ、気付いた時にははもかれて数本寄せ植えにしてあった幹も軽くなってしまい、枯れてしまったかのように見えました。
しかし、あまりにも元気のない姿がかわいそうになって、いま何とか元気に出来る方法を探しています。
5本寄せ植え幹のうち、3本からは二本程度の枝が出ていて、葉はほとんど枯れてしまいましたが、心はまだ緑色と白色です。触った感じもつめたくまだ水を吸い上げていたようなので、小さい方の幹を3本集めて新しい土に植え替え肥料8-8-8を混ぜて様子をみています。葉はすべて撤去し、他状態ですが、新たにそこから葉が伸びますでしょうか。また、思い切って幹から出ている部分を切り落として、幹の部分のみにしたほうがよいのでしょうか。
それと、一番大きな幹と、二番目に大きな幹は根もほとんど取れてしまうほど枯れてしまったので、捨てようと家のそとに横倒しにしておいたのですが、昨日一番太い(直径6cm)長さ130cmの幹の上端から10cmくらいの位置に新芽が出ていることに気付き、あわてて幹の下部を挿し木をする様に斜めにカットして小さなバケツにメネデールと水をいれて、斜めにカットした部分をつけてあるのですが、ここまでした時点で水挿しのまま上手く発根するか、挿し木をした場合、活着できるか不安になってしまいました。WEBにて色々検索していくうちに、このページを見つけました。過去ログは参照しましたが、太い幹から出た新しい芽(葉が茂った部分)の挿し木は上手くいく事例がありましたが、直径6cmのメインの幹の挿し木に関してはどうしたらいいのかわかりません。室内の最低温度は最近では10度くらいにはなってきていると思います。
上手に説明できたかわかりませんが、なにとぞ生かす為のアドバイスをお願いいたします。

補足します。
一番目太い幹と、二番目に太い幹が枯れてしまったと書いてしまいましたが、根っ子はほとんどない状態(1cmくらいは残っていた)でした。二番目に太い幹は重量も軽くなっていて、ぶかぶか状態。復活はほとんどありえないと判断しました。一番太き幹の方はというと、重量も十分あり、望みがあるのではと考えたわけです。 よろしくお願いいたします。


Re: ドラセナマッサンギアナの幹をなんとかもたせたい。 投稿者:なご実 投稿日:2007/02/21(Wed) 13:31

> こんにちは、颯と申します。
> 一年ほど前にいただきものとして鉢植えのドラセナマッサンギアナを手に入れました。冬場にもらったこともあり、水遣りも編ませせずに放置気味しておいたところ、気付いた時にははもかれて数本寄せ植えにしてあった幹も軽くなってしまい、枯れてしまったかのように見えました。
> しかし、あまりにも元気のない姿がかわいそうになって、いま何とか元気に出来る方法を探しています。

そうなる前に ちゃんとした管理をしていただきたかったです
不調になったものを元気に回復させるより、元気なまま育ててやる予報が管理が楽ですもの。。。

1年ほど前ということなので、今年が始めての冬越しではないですよね?
夏場も水をあまり与えていなかったのですか?
枯れてしまったように見え始めたのはいつですか?


> 小さい方の幹を3本集めて新しい土に植え替え肥料8-8-8を混ぜて様子をみています。

植替えされたのはいつですか?
つい最近されたのでしょうか?
いつされたにせよ、元気の無いものを植替えされたときは、肥料は混ぜないほうがよかったかとおもいます。
肥料は元気な株の生育期に必要なのであって、弱っている時に与えても逆効果になりかねないのです。

また、今年は暖冬とはいえ、冬時期は植替えには不向きです。
本来の植替えは 八重桜が散った頃から真夏を覗いた9月いっぱいくらいが時期です。
いつ植替えされたのか書かれていませんでしたので とりあえず書いておきます。


>葉はすべて撤去し、他状態ですが、新たにそこから葉が伸びますでしょうか。また、思い切って幹から出ている部分を切り落として、幹の部分のみにしたほうがよいのでしょうか。

幹が生きていれば、いずれ新芽は出ると思います。
枝を切り落としたほうがいいのか、枝が残っている状態がいいのかは、颯さん?ibukiさんの好みになるとおもいます。


> 一番太い(直径6cm)長さ130cmの幹の上端から10cmくらいの位置に新芽が出ていることに気付き、あわてて幹の下部を挿し木をする様に斜めにカットして小さなバケツにメネデールと水をいれて、斜めにカットした部分をつけてあるのですが、ここまでした時点で水挿しのまま上手く発根するか、挿し木をした場合、活着できるか不安になってしまいました。

う〜ん それは やってみないとわからないです。
ドラセナなどは、輸入される際 根も葉もない 棒状でやってきて、生産農家?で、葉っぱがでたものを 数株仕立てにして出荷されるそうです。
その際、根っこがまだ出ていない状態のものも鉢植えされることもあるそうなので お店に並んでいる間、お客さんの手元にきてから 根が伸び始めることもあるのではないでしょうか・・・
運悪く 根を出せず幹に残っている水とエネルギーを使い果たして枯れるものも出てくると思います。

普通の挿し木の場合も、根が出て活着するかどうかは運ですから、今回の場合も 運しだいではないでしょうか^^;

根が出さえすれば、土に植え替えた後活着はするとおもいます。
その際、水から土に代わったことで根が水を吸い上げにくくなり一旦不調になることはあるかもしれませんが、その時は葉っぱを切って葉からの蒸散を抑えるなどの処置で対応できると思います。


>室内の最低温度は最近では10度くらいにはなってきていると思います。

ドラセナは 最低気温が10度くらいが安全圏です。
冬場 それ以下になるようでしたら、何らかの保護・対策が必要だとおもいますが、昨年は無事越冬できているようですし(1年ほどまえということですから)、最低気温は越冬できる範囲なのかもしれませんね^^

既にご覧になっておられるかもしれませんが
↓他所のサイト様ですが 育て方がわかりやすいので参考にどうぞ
http://yasashi.info/to_00006g.htm


Re^2: ドラセナマッサンギアナの幹をなんとかもたせたい。 投稿者:ibuki 投稿日:2007/02/22(Thu) 15:13

アドバイスの数々本当にありがとうございます。 

  そうなる前に ちゃんとした管理をしていただきたかったです

ホントにそうですね。反省しています。

  1年ほど前ということなので、今年が始めての冬越しではないですよね?

頂いたのが2005年の12月でした。二回目の冬ということになります。

  夏場も水をあまり与えていなかったのですか?

正直、あまりできていなかったです。ひょう面がからからになっていたときも結構ありましたので。すいません。

  枯れてしまったように見え始めたのはいつですか?

去年の夏ばからです。枯れてしまったようにみえると申しましたが、色は緑、葉の元気がない感じでした。
本当に茶色くなって枯れてしまったように見えたのは昨年11月ごろだったと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細い3本について

  > 小さい方の幹を3本集めて新しい土に植え替え肥料8-8-8を混ぜて様子をみています。
  植替えされたのはいつですか?

よせ植えにしたのは4日ほどまえです。
肥料を新しい土とまぜて植えなおしました。その際、自然に落ちてしまった根っこはすべて捨てました。幹にのこった根っこのみをそのまま入れて、根が土になじむように植え込んだつもりです。
簡易的に温室を作って管理してみよう思っています。何度くらいで、管理したらよろしいでしょうか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太い幹について

  根が出さえすれば、土に植え替えた後活着はするとおもいます。
  その際、水から土に代わったことで根が水を吸い上げにくくなり一旦不調になることはあるかもしれませんが、その時は葉っぱを切って葉からの蒸散を抑えるなどの処置で対応できると思います。

一番太い幹のみは、新しい目がでていたこと、既に幹の下部を斜めカットしてしまっていることを条件に根を出す為に一番よい方法はどのような条件でしょうか?
@水に幹のカット部を浸して発根をまつ→時期をみて土に植え込みする
Aミズゴケを根に絡めて、ビニール袋でまいておく→時期をみて土に植え込みする
B土に植え込みしてまめに水をやる(発根は確認しにくい)
@からBを考えています。(温度管理は平行して行う)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  既にご覧になっておられるかもしれませんが
  
ありがとうございます。みてみました。参考にしたいと思います。



うまく説明できませんが、いただいたアドバイスをいかしてなんとか復活させたいと思っています。
今夜あたり、温度管理用の温室を自作する予定です。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ