こんにちわ。
オフィスで育てられる 毎年蕾をつける花を探しています。
何かオススメがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
そのオフィスは日当たりはいいですか?
もし日が射さない場所でしたら花を育てるのには無理があると思います。
花屋で売られている鉢花は生産業者が日光をたっぷり当てて花を咲かせています。
日当たりの良い窓辺だと考えて
ゼラニュームやアイビーゼラニウムは向いていますね
ゼラニュームだと葉に触れるとかなり臭いのでアイビーゼラの方が良いかも?定期的に剪定すればコンパクトな大きさで咲き続けます
あとベコニアも向くかもしれません
日当たりと室温の高ささえあれば室内向きの鉢花のほとんどが置けますが、管理が簡単で年中咲いてくれるのはこれらでしようか
あと、観葉植物のスパティフイラムも手入れしだいで花芽が出続けます(スパティに使う土や肥料は観葉植物専用ではなく普通の培養土、肥料もリン酸の入った花用の肥料を使ってください)
ただ、会社の場合夜間の暖房を切られてしまうと昼夜の気温差が開きすぎ植物には良くありませんので事前に調べておいて下さいね
ゼラニュームは乾燥に強いですが、植物によっては会社だと湿度が低すぎて葉に霧吹きが必要かもしれません
案外飾ってみてから失敗するのが水遣りで、多くやりすぎて根グサレしたり、乾燥させすぎで枯れたり・・・
会社では複数の人が手入れするよりも一人が管理するのがよいですね。水遣りは平均4~5日に一度で鉢皿に水は溜めずに捨ててください
土がいつも湿っていると小虫が発生することもあり、あたりを飛びまわり不快ですので気をつけて下さいね
空調の側(夏は冷気で葉が冷え痛み、冬は暖房で枯れやすい)や窓辺にヒーターのあるところなどでないか置き場所には気をつけてあげてください
午前中の日がある程度入る場所で、セントポーリアを年中咲かせていた人を思い出します。オフィスがビルで、夜温が下がらないので、良いのです。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |