土植えのポリシャスとガジュマルとグリーンネックレスを
セラミスで育てるつもりで購入しました。
セラミスに植え替える前に少し調べてみたら、
・セラミスは直射日光の当たるところに置かない方がよい
・ガジュマルは強い光を好む
・グリーンネックレスは土がかなり乾燥してから水をやる
ということが判りました。
ガジュマルはセラミス植えには向かないのでしょうか?
よくハイドロで見かけるのでいけると思ったのですが・・・。
それともハイドロの場合、世話のポイントが少し異なるのでしょうか?
また、グリーンネックレスは調べた限りあまり水気を好まないような印象を受けたのですが、
セラミスで大丈夫でしょうか?
これらの他にも、セラミス植えに向く植物向かない植物がありましたら教えてください。
初心者なので「熱帯ぽい=水たっぷり」というイメージだけで
ポリシャスにどばどば水をやってしまい、
ぐったりさせてしまいました。
せっかくうちに来てくれた植物たちに申し訳ないのできちんとした方法で育ててあげたいのです。
よろしくお願いします。
グリーンネックレスの方だけ・・・
基本的に、多肉系の植物とハイドロカルチャー(水耕栽培)は相性がよくはありません。
ハイドロカルチャーと断ったのは、セラミスもハイドロカルチャーの一種で
セラミスグラニューを使うかハイドロコーンを使うかの差だからです。
この二つは水の管理が多少違います。
理由は強い日を好む植物だからです。
水の管理は何とかなりますが、強い光が当たらないと、きれいに育たない植物なのです。
セラミスということは当然室内での鑑賞を想定されていると思いますから
植物がかっこよく育たなかったら、観賞価値が下がりますよね~。
それさえ(ただし、大きなポイントと思います-_-;)我慢すればセラミスでも育てられます。
> これらの他にも、セラミス植えに向く植物向かない植物がありましたら教えてください。
水耕栽培ですから、胞子で増えるものはあま向きません。
育ちますが、やはり見た目がイマイチです。
追加です。
セラミスグラニューを化粧砂のように表面に引きつめて育てる方法も
あると思いますよ。
ただし、通常の土に植える方法ですが・・・
なるほど~、グリーンネックレスだけでなく、多肉系はあまりむいていないのですね。
おっしゃられている通り、
グリーンネックレスの緑色と爽やかにころころしてる様子が好きで買ったので
見た目よく育って欲しいなと思っています。
なのでこのまま土で育ててみます。
シノブも100均でくしゃくしゃにしおれているのを買ってきて(正直半分は枯れてると思いました)
水をあげたらぴんぴんしてきたので
セラミスにしてみようと思っていたのですが、
シダっぽいのでやはり土で育ててみます。
ど初心者の初歩的な質問でしたのに、わかりやすく教えてくださって
ありがとうございました!
是非参考にさせてもらいます。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感あるガジュマル・ ホワイト丸形スリム プラスチック鉢 ミディアムサイズ ハイドロカルチャー 税込 6,750円 |