ょ~さん、まつさん、ありがとうございます。昨年特にとぐろがひど
かったのはウンベラータだったのですが、まだ1メートルちょっとぐ
らいなのでまだまだ大きくしたいです。
ということは…、
あまり根をほぐさず、
でもぐるぐる巻きにしなければ収納できないような長ーい根は切り、
ということでいいんでしょうか。
葉は…ウンベラータの場合も葉は切った方がいいのでしょうか。勝手
にぽとっと落ちるまでおいといたほうがいいんでしょうか。
本来観葉は秋などどうしても植え替える時などは
根をあまりイジリませんが(年間残り成長期間が短いため)
これからの適期なら
可能です
ウンベラータを
大きくしたいのなら
高温多湿が好きですので年間葉水を定期的におこない
特に新芽に
それと温度と日光さえ揃えばすく?Aですょ
一回り大きい鉢を用意し
痛んだり死んだ根だけをとり
根鉢ぐる?Aで下まで
がち?Aに回ってる場合のみ下を切り
植え替えたらいいと
思います
葉はあくまで
スイアゲと発散のバランスなので~
根をあまり処理しないのであれば
そのままでもいいと思います元気な葉なら
私の場合~生育が遅いもの以外の観葉は下葉が生理的原因で悪くなった場合
は落ちる前にとってしまいます
他に養分回したいので
それに地面に葉など
落ちたままにするのはよくないので
葉や枝の数などは実がつくものや
幹の太らせたい
でない場合
元気なもので見た感じの下と上のバランスだけでいいと思われます
ょ~さん、おはようございます。今まで「自然に任せた方がいいのか
な」と思い、ぽとっと落ちるまでおいてることが多かったのですが、そ
うですね、他に養分まわしたいですよね。
では、根のぐるぐる巻きの部分は切り、元気な葉はおいておき、不調
になったらとる、というふうにします。ああ、どきどきします、植え
替え…。
どうもありがとうございました。
おはょうございます
(^o^)
私は買って初めての
植え替えの時
地下部の予測がつかないので
ドキドキしますね
家にパキラが何鉢かあり
新しいパキラが根本がプクットしてたので
実生かな思い見てみたところ
いい感じの幹挿しでした(笑)
ウンベラータの生育適温が20以上なので
保たれるとこや
保たれる時期が安心ですね
頑張ってください~
すく?A育つように
ょ~さん、こんにちは。鉢も土も購入済みでやる気満々なのですが、
5月に植え替えの予定です。昨年はぐるぐる巻きにして押し込んだわ
りには3倍ぐらいに育ったので、今年も楽しみです。
がんばります!
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |