ガーデニング素人で、初めてミニバラに挑戦しています。
可愛いミニバラ「みさき」に一目ぼれしてしまい
今月上旬に購入、鉢に植え替えて育てていました。
置いてる場所は午前中一杯は日が燦々と当たる場所です。
当方のここ最近の最高気温は22~24℃くらいです。
日中はまだ半袖でもいけるかもって感じの暖かさです。
今週に入ってから急に下の葉が枯れ始めています。
バラは冬眠するから、もう枯れだしたのか?と思っていたのですが
近所のミニバラで同じような日照条件(種類は違いますが)は
まだ綺麗に咲いています。
弱っているときに肥料は良くないイメージなので何もしていません。
植替えの土は普通の用土です。
花がら摘みと土が乾いたら水遣りをしていました。
まだ全部枯れたわけではなく、花自体は綺麗に咲いています。
葉が枯れたり落ちたり黄色くなったりです。
私の育て方で何か抜けていたり間違っていたことはないでしょうか?
凄く気に入った花なので大切に育てたのでご存知の方教えて下さい。
私もほとんど初心者なので、あまりお役にたたないと思いますが、同じ「みさき」を育てて2年目の仲間として、一言です。
肥料不足ということは考えられませんか?
私は昨年夏前に購入したのですが、あまり肥料を与えないでいたら同じような症状になってしまい、あまり秋の花は咲いてくれませんでした。
今年は春から、他のミニバラたちと同様に定期的に施肥していますが、下の方の葉が枯れるということはありませんので、昨年は肥料不足だったのだな、と反省しています。
今年はもう葉が出ないかもしれませんが、液肥など与えて様子をみたらいかがでしょうか。枯れが止まるだけでも、来年のためには良いと思うのですが。
蛇足ですが、当方、今年は、ウドンコ病と花の色が綺麗にでない(ピンクの筈が部分的に白になる)ことが悩みです。
バラは咲いた後にお礼肥と調べたらあったので
何もしていませんでした。
土に肥料が入ってるタイプだったので店員さんも強健な種類なので
特に必要ない・・・と言ってたのを鵜呑みにしてしまいました。
凄く気に入ったので枯らしたくないので
液肥をやってみます。
アドバイスありがとうございました!
ハルカさま
HNを間違えてしまいました。
重ね重ねスミマセン・・・
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |