抽象的なタイトルですいません。
( Q1 )
ポトスが伸びてきたので、6節くらいのところで切って、
水に浸しています。
一度だけ水差しをした経験から、それぞれの節から白い根が
出てくるかと思ってるのですが、これらを土に植え替えると
1節、2節から根が出ているよりも生命力が強くなるのでしょうか。
それとも、たとえ6節すべてから根が出たとしても、土に埋める
のはせいぜい2節までにしておいた方がいいのでしょうか。
( Q2 )
土に植え替えた後、支柱に這わせたいと考えています。
この場合、一本のポトスで三本の支柱に這わせる方が容易か、
上記の6節をさらに3節づつに分けて、支柱に這わせた方が
容易か、について教えてください。
つまり懸念しているのは、一本だけだと成長の方向性が
偏って、ある支柱が空振りになり、鉢全体からみたバランスが
悪くなるという点です。
以上、よろしくお願いします。
> ( Q1 )
>土に埋めるのはせいぜい2節までにしておいた方がいいのでしょうか。
2節だけでもいいし全部を植えてもいいと思います。
2節だけ植えた場合でもいずれそのほかの根も土に届いて地中根になるでしょうから変わりはないだろうと思います。
> ( Q2 )
>一本のポトスで三本の支柱に這わせる方が容易か、
> 上記の6節をさらに3節づつに分けて、支柱に這わせた方が容易か
仕立てたい姿によって変わると思います。
小さい葉がいっぱい茂ってわさわさしたのを望まれるのなら本数をたくさん植えたほうがいいですね。
よく小さい鉢物で売られているものはこの方法で植えていることが多いです。
反対に大鉢物で見られるような大きな葉っぱを期待するのなら鉢に1本だけ植えてその株に養分を集中させるのが得策かと思います。
早速のアドバイスをありがとうございます。
大きな葉が見たいので、一本にしておきます。
その場合、支柱は一本だけにするのでしょうか。
それとも、二本、三本と立てて、グルグル回すように
育てるのでしょうか。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |