丸裸になってしまったブラッサイア 投稿者:
cab 投稿日:2008/09/11(Thu) 12:28 職場にあるブラッサイアが、コナカイガラムシにやられて木全体が殆ど駄目になってしまいました。
まだ再生の余地があるのか、あるならどんな事に気をつかってやればいいのか、教えてください。
鑑賞に堪えない姿(枝はぐんなりと萎れ、葉はカサカサで色も茶色っぽく)になってしまったので、
虫の付いた部分、黒くなってしまった部分をすべて切り捨てて、
今現在は幹だけがオブジェのように鉢に突っ立っている状態です。鉢上1Mちょっと。
(幸せな事に、オフィスの誰からも「鉢ごと捨てよう」とは言われませんでしたので。)
もう手遅れだろうという状態になってしまってから、色々勉強して管理が悪かった事がわかり、
今現在はできることはやっているつもりなのですが、環境が良いとは言えない状況です。
置き場所は、室温が20度前後。
ブラインド越しに午前中だけ微かに日が当たる程度で、空気の流れもありません。
水やりは、土が乾いてから鉢底から染み出る程度。
溜まった水を捨てるのがとても難しい状況なので、流れるほどはあげられていません。
レンガを購入して底上げするという形で、なるべく近いうちにこの問題は解消する予定です。
沖縄なので、10月頃までは、外でも気温が15度を下回ることはありません。
(夜でも10度以下にはならない筈です。)
このまま世話を続けていて、また芽が出る見込みはどの程度でしょうか。
(諦める、という選択も含めて…)もっとこうした方が良いという何かがあれば、是非教えてください。
また、切り口に何も塗っていない状態なのですが、やはり薬が必要でしょうか。
日数が経ってしまっている(切ったのは8日でした)のですが、塗るなら再度切り直した方が良いでしょうか。
塗るならこの種類が良いというアドバイスなどもいただけますと嬉しいです。
長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
Re: 丸裸になってしまったブラッサイア 投稿者:
すてら 投稿日:2008/09/11(Thu) 13:18 シェフレラやツピダンサスと同じ仲間ですね。
日当たりが好きですから室内ではうまく育ちません。
最善の解決策は外に出して日光に当てることです。
そうすれば木の活性が高くなり水の吸い上げも増えます。
カイガラムシがつくこともありません。
捨ててしまうぐらいならぜひお試しください。
沖縄なら冬も戸外で過ごせると思います。
Re^2: 丸裸になってしまったブラッサイア 投稿者:
cab 投稿日:2008/09/16(Tue) 13:18 お礼が遅くなってしまってすみません。
レスありがとうございます。
やはり室内では育ちにくいのですね。
日の当たる外というのが職場に無いため直接の日光浴は難しいですが、
なるべく沢山陽があたるように工夫してみます。
あるいは、陽は差さずとも明るい日陰に置けないか交渉してみます。
余談ですが、すてらさん。先日はモンステラの件でアドバイスありがとうございました。
鉢カバーの購入には時間がかかりそうですが、
支柱の立て直しにはなんとか成功して、今は安定しています。
色々ありがとうございました。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.