こんにちは。
現在地下室で生活しているのですが、観葉植物が好きなので、
地上からの明り取りのところにたくさん育てています。
このごろになるとかなり湿気てくるので、一日に2回ほど除湿機の水が溜
まるのですが、その水で水遣りをしてはだめでしょうか?
栄養分がないからだめなんじゃない?といわれたので、水道の水をバケツ
に汲んで来てあげているんですけど。除湿機の水も捨てに上がらなくては
ならないので大丈夫そうだったらそれをあげれたら良いな、と思うのです
が。教えてくださいな。
> 栄養分がないからだめなんじゃない?といわれたので、水道の水をバケツ
> に汲んで来てあげているんですけど。除湿機の水も捨てに上がらなくては
> ならないので大丈夫そうだったらそれをあげれたら良いな、と思うのです
そう言えば メキシコ半島付近では 除湿器で作った水で野菜を生産したりしていると聞きます
雨が殆ど降らない乾燥地帯なのですが 海が近いので湿度は高いんだそうな
中米あたりでも 人工林で 霧を集めて飲料水の確保している
水道水などには多少なりともミネナル分が入っていますけど
どちらかと言うと雨と同じでしょう
空気中でチリを核として雲が出来 それが集まって落ちてきたのが雨です
土に植わっているものにはやってもいいのではないでしょうか?
除湿機の水は空気中のカビの胞子なども取り込んでいるので、
鉢土にカビが生えそうな気がします。(^^;
前にどこかのBBSで入浴剤を入れた風呂の残り湯の冷めたものを
利用できないかというのもありましたが、こちらもちょっと…ですね。
基本的に栄養分は水道水にも無いです。
やっぴーさん、まつさん、早速のレス、ありがとう!!
> 除湿機の水は空気中のカビの胞子なども取り込んでいるので、
> 鉢土にカビが生えそうな気がします。(^^;
カビはやだな…。でも、栄養分には関係なさそうなので、
とりあえず、少しの期間やってみて、
あんまり良く無さそうならやめようかな?
もし地下室でも元気に育つよ、という植物、ご存知でしたらまた教えてください。アリガトでした。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |