こんにちは。
クロトンを買ったのですが、種類が分からないので教えてほしいんです。
色は赤が入っていて、葉の形は長めで先が3つに分かれています。
育て方の注意点なども教えていただければうれしいです!
葉の先が分かれているということで、ほこ葉系の品種だとは思います
が、それ以上の特定は難しいと思いますよ。リュウセイ、アケボノ、
サマープリンスなどの本当にポピュラーな品種以外は、札落ちしたら
最後品種はわからないと思った方がいいです。(^^;;
なにせ、国内だけでも200品種近く、東南アジアの主要生産地を加え
れば、ゆうに1000品種は超えるそうですから。(^^;;
これだけ種類が多くても基本的な育て方はほぼ共通です。夏はしっか
り日に当てること。特に赤が入る種類は日照が足らないと色がくすん
で茶色っぽくなってしまい鑑賞価値が激減します。
成長期は水を欲しがりますから、夏の間は水切れさせないように気を
つけてください。水切れや過湿でいったん根が傷むと回復が極めて難
しくなります。肥料も結構食いますので、固形肥料を2カ月に1度く
らい土の上に置くか、500倍くらいに薄めた液肥を2週間に一度くらい
与えると葉色が冴えます。
伸びすぎてバランスが崩れてきたら遠慮なく切り戻しましょう。
刈り込みにはよく耐えます。また、成長がいい場合は鉢に根が回りや
すいので、鉢底の根の状態を見て1~2年に1度は植え替えをしま
しょう。その際に、あまり強く根を切ったり、乱暴にほぐしたりしな
いようにしてください。
害虫はハダニが出やすいです。葉色がなんとなく褪せてきたな、と感
じたら必ず葉をチェックしてください。あとはまれにカイガラムシが
つくくらいで、比較的病害虫は出ない方です。
とまあ、いろいろ書きましたが、基本的には夏の間は特に手がかから
ない丈夫な木です……。
……で、問題は冬ですね。最低15℃は欲しいところで、当然室内管理
になります。夜間や不在時に気温が15℃を切るおそれがある場合は、
水やりを控え目にし、土を乾き気味に管理するとともに、施肥は一切
行いません。それでも寒さで葉がぱらぱらと落ちてきてしまうくらい
寒がりです。(^^;; でも、葉が落ちてもすぐに処分することはありま
せん。根が傷んでいない限りは、暖かくなれば再び芽吹いて伸び始め
ます。デッドラインは7~8℃で、それ以下になる可能性がある場合
は枯死を覚悟する必要があります。もちろん、霜に当てたり、鉢を凍
らせたら確実にアウトです。(^^;;
増やすのは挿し木で行えます。剪定したついでに落とした枝を赤玉土
などに挿せば簡単に苗ができます。ただし、挿し木は高温期にしかで
きません。なお、剪定の時に切り口から出る汁液は有毒ですから、皮
膚につけたり、目に入れたりしないように気をつけてください。
とても解りやすい説明ありがとうございました!
もう少し日に当てた方がいいみたいですので、早速窓際に場所替えしますね。
1位 | ![]() 高品質!わんにゃん・ハッピー 【馬肉 1パック】|(すべて国産、無添加)【素材そのままフリーズドライ】 犬猫用のおやつ|スライスタイプへリニューアル 税込 768円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】フィカス ウンベラータ 10号 曲がり仕立て(受皿付き・鉢カバーなし) 土の表面:ウッドチップ 税込 29,997円 |
3位 | ![]() 土を使わず清潔感あるゼオライト植えのミニ観葉植物 Aタイプ パキラ 1鉢 税込 1,903円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感あるゼオライト植えのミディアムサイズの空気も浄化すると言われているサンスベリア・シリンダーガラス容器植え 税込 5,999円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 7号 ストレート【土の表面:ウッドチップ】 税込 8,917円 |
6位 | ![]() 【送料無料】幸せを見守る樹 ガジュマル 5号 ホワイト陶器鉢 丸ロング 土の表面:化粧石 税込 3,599円 |
7位 | ![]() ブルー色のビー玉 18個のセット 税込 594円 |
8位 | ![]() 土を使わず清潔感あるゼオライト植えのミニ観葉植物 Aタイプ パキラ&ガジュマル 2鉢セット 税込 3,795円 |