ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
てっさん 投稿日:2009/07/07(Tue) 08:05 はじめまして。
5月にコンシンネの挿し木をしたのですが、最近土の中??から
こばえ?の様な虫が大量に出始めてきました。
とりあえず、ベランダに出していますが、挿し木をした時の
土とかが原因なのでしょうか?
わかる人が居ましたら、是非教えて下さい。
子供が出来てから、植えたコンシンネなので、特に大事にしたいんです。
宜しくお願い致します。
Re: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
ふら 投稿日:2009/07/07(Tue) 08:25 > とりあえず、ベランダに出していますが、挿し木をした時の土とかが原因なのでしょうか?
どんな土を使われましたか?
赤玉土(単独使用)のように、普通の挿し木用の用土なら、それがコバエの発生原因となることはないでしょう。
それから挿し穂が腐ってはいませんか?
もう少し詳しくお書きください。
それから「題名」ですが、半角カタカナでは文字化けしてしまうので、全角をお使いになることをおすすめします。
Re^2: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
てっさん 投稿日:2009/07/07(Tue) 09:13 土の種類までは、考えていなくホームセンターで観葉植物用と
書かれていたので、購入しました。
帰ってから確認します。
後、挿し木する時に肥料を入れてしまったのですが、
それが原因とかはあるのでしょうか?
挿し穂は腐っているようには見えないのですが・・・
初心者なのでよく解らないのですが、茎を手で触ってグニャグニャした感触になってるって事なのでしょうか?
題名がおかしかったですね・・・
すいませんでした。
Re^3: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
千葉 投稿日:2009/07/07(Tue) 09:30 > 土の種類までは、考えていなくホームセンターで観葉植物用と
> 書かれていたので、購入しました。
> 帰ってから確認します。
> 後、挿し木する時に肥料を入れてしまったのですが、
> それが原因とかはあるのでしょうか?
>
たぶん、それが原因ではないでしょうか。油粕とか鶏糞とかの塊などが、ちょっとでもあると、すぐ、卵を産み付けられます。
オルトランでも撒いといたら良いかと思います。
Re^4: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
千葉 投稿日:2009/07/07(Tue) 09:57 >>土の種類までは、考えていなくホームセンターで観葉植物用と
>>書かれていたので、購入しました。
>>帰ってから確認します。
>> 後、挿し木する時に肥料を入れてしまったのですが、
>>それが原因とかはあるのでしょうか?
>>
> たぶん、それが原因ではないでしょうか。油粕とか鶏糞とかの塊などが、ちょっとでもあると、すぐ、卵を産み付けられます。
> オルトランでも撒いといたら良いかと思います。
Re^5: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
てっさん 投稿日:2009/07/07(Tue) 11:21 返信ありがとうございます。
オルトラン???これは、何でしょうか?
植え替えをしようと考えていたのですが・・・
Re^6: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
千葉 投稿日:2009/07/07(Tue) 17:05 > 返信ありがとうございます。
> オルトラン???これは、何でしょうか?
> 植え替えをしようと考えていたのですが・・・
>
> 地面に撒いておけば良い殺虫剤です。葉とかにかかっても大丈夫。
アブラムシとか、よとう虫とか、毛虫とかにも、よく効きます。
でも、小バエくらいなら、普通のキンチョールとかを土にかけただ けでも良いかも。
Re^3: ドラセナ・コンシンネの挿し木後に小バエが 投稿者:
ふら 投稿日:2009/07/07(Tue) 21:15 > 後、挿し木する時に肥料を入れてしまったのですが、それが原因とかはあるのでしょうか?
挿し木を行う時には、堆肥や腐葉土、肥料を含まない清潔な用土を用いるのが基本です。
従って、普通は何も加えない赤玉土などを用います。
「観葉植物の用土」を用いたり、肥料を与えてしまうと失敗する可能性が高くなります。
どんな肥料を与えましたか?
緩効性の化成肥料などならコバエの原因とはなりませんが、油粕などの有機肥料は原因となることがあります。
その場合は取り除いておきましょう。
堆肥や腐葉土も、よく分解されていないものだとやはりコバエの原因になることがあります。
極端に安価な物だと特に発生しやすいようです。
> 挿し穂は腐っているようには見えないのですが・・・
腐っていなくて生長を開始しているなら挿し木は成功しているのでしょう。
そうであるなら、有機肥料を取り除いた上、しばらくベランダに置き、雨ざらしにしておけばコバエの発生もなくなるはずですよ。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.