しおれたワイルドストロベリーの復活方法を教えてください!
学校の暖房のある環境の中、ワイルドストロベリーを育てていたのですが、結構室内では元気にそだち、最近花が咲いたところでした。
しかし、学校が年末年始の休業に入りそこでは育てられないので学校から家にそれを運んだところ、ちょっと寒さに当たっただけで一気にしおれてしまいました・・・。
家ではわずかに東からの太陽光が当たる場所があるのみで、思い切ってベランダに置こうかなと思うのですが、最近は雪もやたら降っていて置く勇気を持てません
こちらは北海道なので厳しい環境だとは思うのですが、どうか皆さんご教授お願いします!
北海道と言っても少々広いですね。
北海道のどのあたりにお住まいでしょうか?
ワイルドストロベリーは寒さに強く、北海道南部には帰化しています。
どちらにお住まいにしても・・・
ワイルドストロベリーが寒さに強いとは言っても、それははじめから屋外に置いた時の話。
暖房のある室内に長期間置かれていたものを急に寒さに当てると、大きなダメージを受けるでしょう。
室内で、暖房のない、日当たりのよい場所はないでしょうか?
> 家ではわずかに東からの太陽光が当たる場所
この場所は暖房が入っていますか?
旭川です
アパートなのでせまく、東からの太陽光が当たる場所は暖房があります
やはり暖房には当たらない環境のほうがいいのでしょうか?
あと9日間は持たせないと学校には置けないので、その間どうにか生き延びてもらわないとまずいのですが・・・。
9日程度なら、暖房のある部屋に置いても大丈夫でしょう。
モヤシ化はすると思いますが。
日当たりが悪くて暖房のない場所があるのなら、そちらに置いた方がダメージは少ないかもしれません。
しおれた原因が寒さに当てたためというのは確かですよね。
もしそうであるなら、やはりベランダに置くのはやめた方がいいでしょう。
旭川なら、本来は屋外でも越冬するのではないかと思いますがどうでしょうか?
暖かさに慣れてしまった今年は無理ですが、来年からは周年屋外栽培を試してみてはいかがでしょう。
丁寧なアドバイスありがとうございます!
とりあえずできるだけ日当たりがあって暖房のない場所を探しておこうと思います
最初からきちっと屋外で栽培していればこんなことにならなかったのですが・・・来年からはちゃんと外で育てたいと思います
ありがとうございました!
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |