ハイドロカルチャー(透明のガラス鉢です)でシマトネリコ(高さ30センチ弱くらい)を育てています。
マンション1階に住んでいます。
場所は南側リビングで窓際ではなく部屋の中央あたりですが、
部屋の明るさは昼間電気がいらないくらいです。
エアコンの風は直接あたらないところです。
でも、葉がハラハラよく落ちるようになってしまったのでこちらの
過去ログで検索し、葉が落ちるのは日光不足かも。と知りました。
そこで日中はベランダ(1階ですが土の庭はありません)に出して
日光浴させますが、ハイドロカルチャーなので、できれば室内に
置きっぱなしにしたいのです。
シマトリネコは室内には不向きなのでしょうか。
過去ログでは地植えや鉢植えでの内容でしたので、ぴったりくる
回答が得られなかったので、私のようにハイドロカルチャーで
室内で育てる育て方をご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
> シマトリネコは室内には不向きなのでしょうか。
残念ですが、やはりシマトネリコは直射日光を好むので、長期の室内栽培は難しいと思います。
ガラス越しの日光が当たる窓際なら、(永続的にではありませんが、またあまり健康には育ちませんが)ある程度長期間の栽培は可能だと思います。
ただし窓際に置く場合は、透明な容器だと藻類が発生しやすいのでご注意ください。
半日陰を好む植物、ある程度の日照不足に耐える観葉植物もたくさんあります。
直射日光を好むシマトネリコではなく、そのような植物を選ぶのも一法でしょうね。
ただし、半日陰を好む植物でも、室内の反射光だけでは長期間健康に育つことはできません。
衰弱がゆっくりしている、というだけだと思います。
ふらさん ご回答くださりありがとうございました。
> 残念ですが、やはりシマトネリコは直射日光を好むので、長期の室内栽培は難しいと思います。
> ガラス越しの日光が当たる窓際なら、(永続的にではありませんが、またあまり健康には育ちませんが)ある程度長期間の栽培は可能だと思います。
本やサイトで調べて日光を好むとあるのですが、観葉植物として
販売されているので(ハイドロカルチャーのものもあったので)
室内でも育てられると思っていたのですが、やはりシマトリネコに
とっては、そうとうのストレスになってしまっていたのですね。
かわいそうなことをしてしまいました。
> ただし窓際に置く場合は、透明な容器だと藻類が発生しやすいのでご注意ください。
透明な容器はこれがネックですよね。
他の植物にもあてはまるので、気をつけたいと思います。
> 半日陰を好む植物、ある程度の日照不足に耐える観葉植物もたくさんあります。
> 直射日光を好むシマトネリコではなく、そのような植物を選ぶのも一法でしょうね。
> ただし、半日陰を好む植物でも、室内の反射光だけでは長期間健康に育つことはできません。
> 衰弱がゆっくりしている、というだけだと思います。
とてもわかりやすく教えてくださって ありがとうございました。
シマトリネコはベランダで鉢に植えてあげたいと思います。
先端がしなだれていたので(また別の原因かもしれませんが)、
土に植えたら元気になるかもしれないですね。
シマトリネコの青々とした緑の葉が大好きなので、元気を取り戻して
あげられたらいいな。と思います。
本当にありがとうございました。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |