トネリコとディフェンバキアの葉っぱが黄色く丸まる 投稿者:
あおゆき 投稿日:2002/08/16(Fri) 22:38 こんばんわ。もうひとつ教えていただけたらうれしいです。
ハイドロカルチャーも最近始めてみたのですが、寄せ植えにしたトネリコとディフェンバキアの葉っぱが、黄色くまるまっている部分がでてきました。水のやりすぎなんでしょうか?栄養が足りないのでしょうか、相性の悪いもの同士を植えてしまったのでしょうか、、、、よろしくお願いいたします。
Re: トネリコとディフェンバキアの葉っぱが黄色く丸まる 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2002/08/17(Sat) 00:37 シマトネリコもディフェンバキアも水好きということでは共通なので、
その点はいいのですが、トネリコは陽光を好み、デフェンバキアは強
光を嫌います。またトネリコは日本でも地植えにできるくらいですか
ら寒さにはかなり耐えますが、デフェンバキアは筋金入りの寒がり。(^^;;
今の時期はいいのですが、これから管理が難しくなるかも知れません。
環境をどちらかに会わせるとすれば、ディフェンバキアの方にでしょう。
トネリコは少々不適な環境でも我慢するはずです。
ハイドロの場合、水を与える時にその水量と温度に気をつけてくださ
い。土植えならば暖まった土がヒーターのような役割を果たすので、
温度の低い水道の水を直接与えてもあまり影響はありませんが、ハイ
ドロだと根が冷たい水にしばらく浸かることになります。水を汲み置
きしておいて温度を室温に揃えてから与えるようにするとストレスを
緩和できます。また、水量は容器の深さの2ー3割以下にとどめ、あ
る程度水量が減ってから水を与えるようにしましょう。
空調が効いている場合は、特にディフェンバキアの方に強い悪影響が
出ます。本来熱帯雨林の下生えの植物ですから、低温と乾燥はもっと
も苦手。葉が傷むようなら、それらの影響を疑った方がいいです。
こまめに葉水を与えて保湿し、できれば空調の入っている部屋には置
かないようにしましょう。
また、ディフェンバキアはかなり肥料食いなので、ハイドロでの管理
はこの点でも難しくなります。
# 夏の間だけ楽しむものとして割り切った方がいいかもしれません。(^^;;
Re^2: トネリコとディフェンバキアの葉っぱが黄色く丸まる 投稿者:
あおゆき 投稿日:2002/08/17(Sat) 22:33 こんばんわ。みぞぐちさん。
お返事ありがとうございました。
そうか、、、性質が違う物を植え合わせるのは難しいのですね。
買ってきた苗を植え合わせてから1月くらいたちますが、
この二つの苗、また別々の容器に植え替えることってできるのでしょうか。トネリコは水をやりすぎて一時かびが生えかけたこともあるし、、、もし、またお返事いただけたらうれしいです。
Re^3: トネリコとディフェンバキアの葉っぱが黄色く丸まる 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2002/08/17(Sat) 22:54 植え替え後それほどたってませんし、本当はあまり好ましくないので
すが、まだ気温も高いので、今のうちに別々にしておいた方がいいと
思います。
Re^4: トネリコとディフェンバキアの葉っぱが黄色く丸まる 投稿者:
あ おゆき 投稿日:2002/08/18(Sun) 15:30 みぞぐちさん、重ね重ねありがとうございました。
あともうひとつ。
こういうハイドロカルチャーしたものを土植に戻すことってできるんでしょうか(ネットで探してみたけど、土ものをハイドロにする方法はあったけど逆はなかったんです)。
もしよろしかったら、お教えください。
Re^5: トネリコとディフェンバキアの葉っぱが黄色く丸まる 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2002/08/18(Sun) 17:37 > こういうハイドロカルチャーしたものを土植に戻すことってでき
> るんでしょうか
全然問題ありません。ハイドロコーンを外して、そのまま植え付けるだ
けです。(^^)
うちで育てているものでも、もとはハイドロ仕立ての小苗だったものが
かなりいます。うちは冬の保温に問題があるので、できるだけハイドロ
では育てたくない、という事情もあり、ほとんどが土植えになってます。
# 容器ばかりがいっぱい余ってしまい、始末に苦労してます。(^^;;
ハイドロからの移行の場合、最初は水を切らさないようにし、徐々に
潅水間隔を空けて乾きぎみにしていってください。こうすることで、
根が新しく伸びるのを助け、しっかりした根張りを作らせることがで
きます。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.