観葉植物 育て方 Q&A

TOP

サンスベリア・スタッキー|育て方 Q&A

目次

伸びすぎたサンスベリアの葉が倒れてくる
サンスベリア スタッキーがまとまりがありません
サンスベリア スタッキーの変色


育て方 Q&A

伸びすぎたサンスベリアの葉が倒れてくる

サンスベリア スタッキー


伸びすぎたサンスベリア・スタッキーの葉が倒れてくる 投稿者:ちゃんなー 投稿日:2014/08/08(Fri) 20:28

はじめまして。サンスベリア・スタッキーについて質問させてください。

購入時から大型のもので、2年ほど日当たりの良い窓際に置いていたところ、60cmほどの鉢も含めて175cmほどの高さになってしまいました。短くて太い葉(7本ほど)もあるので、長い葉(3本)とまとめてネックウォーマーで倒れないようまとめていましたが、それもいよいよ限界で、長い葉が倒れこんできてしまいます。

このような場合にどうしたら良いでしょうか。良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

Re: 伸びすぎたサンスベリア・スタッキーの葉が倒れてくる 投稿者:ふら 投稿日:2014/08/09(Sat) 13:16

スタッキーの名前で、棒状の葉を持つ別種のサンセベリアが販売されることもありますね。いずれにしても、本来は扇型に葉を広げる植物なので、葉数が増えると外側の葉はやや斜めに広がります。 日照不足だと葉は倒れやすくなるので、夏の間はベランダの軒下などで育てると、しっかりとした葉に育ちます。 どうしても葉が広がってしまうようなら、外側の葉を切り取って葉挿ししてみてはいかがでしょうか。 よく店で販売されている垂直に葉が伸びているものは、ほとんどがこのように葉をまっすぐに挿したものです。

Re^2: 伸びすぎたサンスベリア・スタッキーの葉が倒れてくる 投稿者:ちゃんなー 投稿日:2014/08/09(Sat) 17:06

ふらさん、早速の返信ありがとうございます。葉挿しで鉢を分ける方法も考えてみます。

もし葉を切らずに残しておける方法があれば良いのですが、日当たりについては南側の窓辺でレースカーテン越しにかなり強い日が入ります。

そのせいか、中心の3本が土から120cmほど(太さは根本が直径3cmほど中腹で1.5cmほどです)に伸びすぎて、横に広がるというより手前に(自由に)倒れてきてしまう状態です。

他の方の記事を見ても、現状からこれ以上に葉が強くなることはなさそうなので、やはり諦めて切ってしまうしかないのでしょうか。 上から吊っている方などはいらっしゃらないでしょうか。

Re^3: 伸びすぎたサンスベリア・スタッキーの葉が倒れてくる 投稿者:ふら 投稿日:2014/08/10(Sun) 13:02

屋外の日光とガラス越しの日光を比べると光量はさほど変わりません。しかし室内だと日照時間はどうしても短くなりますし、反射光も当たりにくくなります。 またガラスの種類によっては、植物の徒長を抑える近紫外線(UV-A)を透過しづらいものもあります。 従って強い光が当たっているように見えても、室内で伸びた葉はやはり多少なりとも軟弱になってしまいますね。

サンセベリアのように強い光を好む植物の場合はなおさらです。育つ分には問題がないように見えても、その葉は柔らかくなりがちです。 夏の間は屋外で育てるというのは、やはり重要なことです。

「自由に」倒れてしまうというのは根元がぐらついている状態ではなく、葉が柔らかい状態ということですよね。これはやはり、軽い日照不足の状態と言えると思います。 光が不足すると植物の細胞はいわば水ふくれの状態になってしまいます。

このような組織でも時間が経つと「やや」しっかりするので、支柱を立てておくのは意味があることだと思います。書いていらっしゃるように上から吊っても同じですが。
日数が経てばある程度は自立できるようになるかもしれません。

目次へ

サンスベリア スタッキーがまとまりがありません

サンスベリア スタッキーがまとまりがありません。 投稿者:MIDORI 投稿日:2011/12/11(Sun) 10:50

サンスベリア スタッキーについて、質問です。

購入した時には沢山芽がでてる状態で左右に延びたりと、まとまりがありません。

枝分れしてる状態で、一本一本真っすぐにのばしたいのと、芽が増えてきたら、どのように対象していいか、わかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。

Re: サンスベリア スタッキーがまとまりがありません。 投稿者:ふら 投稿日:2011/12/11(Sun) 14:51

サンセベリア・スタッキーの名前は混乱していて、棒状の葉を付けるいくつかの別種もこの名前で販売されることがあるようです。

種(しゅ)にもよりますが、多かれ少なかれ扇状に葉を広げるのは普通の姿で、中には極端に横広がりに葉を伸ばすものもあります。

よく、棒状の葉だけがまっすぐ上向きに用土から伸び出したようなものが販売されていますが、あれは葉を一本一本用土に挿した状態のものが多いようです。

棒状の葉を付け、なおかつ比較的まっすぐ伸びる葉を付ける種もありますが、これはそのような種を購入時に見極める必要があります。
葉挿しではなく根元が扇状になった通常の状態の株で、かつ葉がまっすぐ上に伸びているものを選ぶということです。

横広がりに葉を伸ばす種の場合は、残念ですがありのままの姿として観賞するしかないでしょう。

最近見掛ける「三つ編み仕立て」のようにすれば、ねじれた上向きになるかもしれませんが・・・

Re^2: サンスベリア スタッキーがまとまりがありません。 投稿者:MIDORI 投稿日:2011/12/11(Sun) 15:19

ご解答ありがとうございます。真っすぐなものは、別に株分けしてみたいと思います!また、三つ編みの新しいアイディアにも挑戦してみようとも思います。大変ありがとうございました。

目次へ

サンスベリア スタッキーの変色

サンスベリア スタッキーの変色 投稿者:tana 投稿日:2010/06/12(Sat) 22:52

サンスベリア スタッキー(ツツチトセラン)を購入して10日ほど経ちます。50cmほどの葉が5本、寄せ植えしてあったのですが、そのうちの1本が茶色く変色してきました。

水は一度しかあげてないのですが、根腐れかと思い抜いたところ、根は元気でした。表面のしわは少々あります。
原因はなんでしょうか?

室内で、光は自然光が入らず、蛍光灯のみ12時間ほどあててます。光の量は充分とは言えないかもしれませんが、10日で茶色になるものなんでしょうか?

また以前、さほど明るくない人工照明のみでひと月ほど水やりもしない場所で、元気だったのをみかけました。その鉢のその後は知りませんが、そういう育て方はしない方がよいのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

Re: サンスベリア スタッキーの変色 投稿者:ふら 投稿日:2010/06/13(Sun) 01:21

おっしゃる通り光の量は不十分ですが、これもおっしゃる通り10日くらいで調子を崩すとは考えづらいですね。店にあった時から調子を崩していて、環境が変わったり気温が上がったりしたことでそれが顕在化したのかもしれません。

ところで抜いたものは1本の棒状の葉から根だけが出ているものだったでしょうか?もしそうだとすると、それは葉挿しして間もないものですね。根元から新芽が出てはじめて生長が始まります。

> また以前、さほど明るくない人工照明のみでひと月ほど水やりもしない場所で、元気だったのをみかけました。

それは栽培しているのではなく、仮死状態にしたものを飾っているだけだと言えると思います。1年くらいは元気に見えるかもしれませんが、やはり少しずつ衰弱していきます。

日照不足の場合は水を与えない方が(間延びしない分)元気に「見える」期間が長いかもしれません。

育てようと思ったら、やはり暖かい時期には屋外の日当たりのよい場所に置き、適切な水やりを行う必要があります。
表に出す時には葉焼けさせないように、半日陰から十分な日数を掛けて慣らしていきます。

目次へ

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。