シンピジュームを屋上に出したら、
葉が茶色く枯れたようになってしまいました。
見栄えがきたないので葉をきりました。
(華やかさがなくなって寂しいですが・・・)
葉やけと株の成長は関係あるのでしょうか?
花を咲かせることはできるのでしょうか?
> シンピジュームを屋上に出したら、
> 葉が茶色く枯れたようになってしまいました。
> 見栄えがきたないので葉をきりました。
> (華やかさがなくなって寂しいですが・・・)
> 葉やけと株の成長は関係あるのでしょうか?
葉焼けとは
葉の温度が耐えられる限界以上に上がってしまい
細胞が死んでしまった 場所を言います
現在 市販のシンビジュームには 熱帯の高山原産の原種が使われている為
蒸し暑い日本の夏はかなりきつい筈です
ふつう 寒冷紗をはって その下に置きますが・・・・・
その暑い真夏に 炎天の屋上ですか?
> 花を咲かせることはできるのでしょうか?
シンビジュームの花芽形成期は7月頃と言われています
この時期までに新芽が順調に生長していて
ある程度の大きさになっていれば
花芽は出来ているかも知れませんが・・・・・・
開花にまで至るかは かなり疑問ですね
開花は無理のようで・・・
残念ですが、とりあえず室内に入れて成長を見守ることにします。
去年いただいたものなのですが、
今年開花しなくても、来年は開花するということもあるのでしょうか?
> 去年いただいたものなのですが、
> 今年開花しなくても、来年は開花するということもあるのでしょうか?
葉焼けで葉の量が少なくなってしまうと 回復には2~3年掛ってしまいますネ
昔、古い葉は邪魔だからと 3年目の葉を取ってしまったら その株は開花しませんでした 結構デリケートみたいです
まだ新葉は生長していますよね
朝日の当たる場所ありますか?
夏場は朝日が数時間当たれば 後は日陰でもいいのです
出来るだけ新葉に日が当たるように鉢の向きを調整してみてくたさい
涼しくなりはじめましたので肥料を再開します
秋には特にリン酸とカリの多い肥料を施しバルブ(茎)の充実・肥大を促進しましょう
葉と開花は関係があるのですね。
トホホ・・・葉が大きく広がりすぎて邪魔だったので
適当にちょんちょんハサミで切っていたのですが、
ダメなんですね・・・
日当たりを工夫したり、肥料をやるなどしてきながに
がんばって育てていこうと思います。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感あるガジュマル・ ホワイト丸形スリム プラスチック鉢 ミディアムサイズ ハイドロカルチャー 税込 6,750円 |