フィカス・アルテシーマの新しい葉がぐにゃぐにゃ…|育て方 Q&A
育て方 Q&A
フィカス・アルテシーマの葉がぐにゃぐにゃ… 投稿者:蒼 投稿日:2015/07/29(Wed) 07:15
フィカス・アルテシーマを育て始めて二ヶ月です。新しい葉が次々と出てきて嬉しい限りなのですが、新しく出てきた葉はすべてぐにゃぐにゃとしており、日にちが経っても綺麗な形になりません。 何故でしょうか?観葉植物用の土、置き型の肥料を使用しています。 カーテン越しの日光が当たる窓際で管理しています。
Re: フィカス・アルテシーマの葉がぐにゃぐにゃ… 投稿者:ふら 投稿日:2015/07/29(Wed) 12:48
根詰まりや水不足の時に、葉がこのような状態になることがあると思います。日照不足でも葉がきれいに開かないことがあります。
「観葉植物の土」使用ということで、ご自分ですでに植え替えたのかもしれませんが、もし植え替えていないなら・・・
店頭に置かれていた段階で、すでに根詰まりぎみの鉢物もあります。根鉢がぎちぎちに詰まっていたり、水を与えてもなかなか染み込まなかったりということはありませんか?
水やりはどのようなタイミングで、またどのような方法で行っていますか?
本来は直射日光を好む植物です。(レースの?)カーテン越しの日光では健康に育たない可能性もあります。 また室内だと、窓際でもどうしても日照時間が少なくなってしまいます。
Re^2: フィカス・アルテシーマの葉がぐにゃぐにゃ… 投稿者:蒼 投稿日:2015/07/30(Thu) 08:38
レスありがとうございます。購入後に、観葉植物の土に植え替えましたが、その際、根が敷き詰まっている感じは見られませんでした。 水やりは、土が完全に乾いてから、鉢底から出てくるくらいたっぷりと与えています(鉢受けに溜まった水は捨てています)。
フィカス・アルテシーマの他にフィカス・ウンベラータ(2年目)も育てているのですが、去年の夏にベランダに出していたら葉焼けを起こしてしまったため、それ以降、観葉植物の日光浴には慎重になっていました。今日は、窓際ではなく、ベランダに出して日光浴させてみます。
葉がぐにゃぐにゃになっていることの他に、葉が異様に大きい(購入時に付いていた葉と比べて3〜8倍)ことも気になっています。
Re^3: フィカス・アルテシーマの葉がぐにゃぐにゃ… 投稿者:ふら 投稿日:2015/07/30(Thu) 16:30
「土が完全に乾いてから」ではいろいろと問題が生じますよ。葉の波打ちの原因もそれだと思います。 今の時期は土の表面が乾き始めたら水やりをしましょう。
もうベランダに出してしまったでしょうか。日光に当てる前には慣らしが必要です。 晴れた日にいきなり日に当てると葉焼けを起こしてしまいます。 そうではなくて、ベランダの日陰から慣らしましょう。 日陰に1週間、もう少し明るい場所に1週間というように、少しずつ慣らせば葉焼けを起こさないようになります。
フィカス・アルティシマの葉は普通、長さ15センチほどです。具体的にはどれくらいの大きさでしょうか。
Re^4: フィカス・アルテシーマの葉がぐにゃぐにゃ… 投稿者:蒼 投稿日:2015/07/31(Fri) 06:45
レスありがとうございます。水やりのタイミングがまずかったようで、これからは気を付けたいと思います。 日光に対する慣らしに関しても、詳しく教えていただきありがとうございます。昨日はいきなりベランダに出して、2時間程度ガンガン日差しを浴びせてしまいました(反省)。 新しく出てきた葉は、20cm×10cm前後のものが多く、一番大きいもので24cm×14cmあります。異常でしょうか…
Re^5: フィカス・アルテシーマの葉がぐにゃぐにゃ… 投稿者:ふら 投稿日:2015/07/31(Fri) 18:11
日陰にあって、さらに肥料がよく効いていると、とそれくらいの大きさの葉を出すことはあると思います。 日当たりがいい場所に置けば、小さい葉を出すようになると思いますよ。
育て方を掲示板で質問する
解説
こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。