観葉植物 育て方 Q&A

TOP

種まきとだんごむし(ダンゴ虫)|育て方 Q&A


デルフィニューム

育て方 Q&A

種蒔きとだんごむし 投稿者:花と木 投稿日:2015/05/22(Fri) 23:40

こんばんは。 セルへの種まきは水やりがうまくなく、根腐れさせることもしばしばです。 そこで、今回は花壇にも直接ジニアなどを蒔きましたら、 沢山発芽して喜んでおりました。 ところが、2,3日たって見てみると、ほんの5本程度を残し、 跡形もなく消えている。 今夜懐中電灯を照らしてみてみると、ダンゴ虫が食事中でした。 おそらく虫に食べられていると予測してムカデ用の粉薬や オルトラン粒剤をまいたのに、効き目がありません。

そういえば、秋の花壇への種まきもほぼ失敗しました。 我が家はナメクジも多く出没し、鉢底網のすきまからも簡単に侵入します。 スリット鉢とかですと、さらに底や側に穴があるわけですが、どのように対処すべきか、何か良い方法はないでしょうか?皆さまの種まきや虫よけのテクニックを教えていただきたいです。


Re: 種蒔きとだんごむし 投稿者:ふら 投稿日:2015/05/23(Sat) 12:29

我が家はナメクジが多く、気温が上がる時期の露地への直まきは無理です。必ずセルトレイか鉢などにまいて移植しています。 (セルトレイや鉢にはナメクジが近付けないように工夫しています)
セルトレイまきで失敗してしまう理由は何でしょう。 いちばん失敗がない方法だと思いますが・・・
根腐れさせてしまうとしたら、もしかすると用土や水やり方法に問題があるのかもしれませんね。どんな用土を用い、どんな方法で水やりを行っていますか?


Re^2: 種蒔きとだんごむし 投稿者:花と木 投稿日:2015/05/24(Sun) 16:09

こんにちは、回答ありがとうございます。用土はタキイの種まきの砂です。 水やりは乾かさないように行い、発芽までは割といくのですが、 水やりの時に茎を倒してしまい、そのままダメになる事や 溶けた感じになったり、土との堺付近が細くなったり、 色々な状況になってダメになります。

うまくいく植物は、どんどん育つんですけれど・・・特に茎の太い、タチアオイとか朝顔は大丈夫です。 たまーに、細い茎でもうまく育つ時もあります。

ところで、直植えの食害はうちもナメクジの可能性もありそうです。今日はセルトレイにいろいろ蒔いてみました。 水やりなどの注意点をアドバイスいただけましたら嬉しいです。


Re^3: 種蒔きとだんごむし 投稿者:ふら 投稿日:2015/05/24(Sun) 22:22

「タキイの種まきの砂」は見付けることができなかったのですが・・・「タキイ たねまき培土」という製品でしょうか。私は使ったことがないので何とも言えないのですが、調べてみるとピートモスが含まれているような記述もありました。 おそらく水やりの手間を少なくするため、水保ちのいい配合になっているように思われます。

> 土との堺付近が細くなったり

この症状は「苗立枯病」ではないでしょうか。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/byoki16.html
種まき用の用土は清潔でしょうから、おそらく水保ちがよすぎるために発生するのではないかと思います。ピートモスは生産者の方のようなプロにとっては非常に便利な資材ですが、水保ちがよすぎる分、慣れないと弊害も出やすいかもしれません。

そこで、種まき用の用土を変えてみてはいかがでしょうか。私は「芝の目土」という用土を種まきに使っています。 これは赤玉土の細粒で、水はけが非常にいいために発芽率がよく、また発芽したばかりの苗がとても健康に育ちます。 あるいはホームセンターなど販売されている、ピートモスを含まない「種まき・挿し木用の土」もとても使いやすいものです。 いずれも肥料を含まない用土なので、発芽後、適切な時期に施肥を行う必要があります。

> 水やりの時に茎を倒してしまい

少数の苗なら、霧吹きや洗浄瓶(100円ショップでも販売されています)で丁寧に水を与えるといいと思います。ただし、底から水が流れ出すくらい与える必要があるので大変ですが・・・ 数が多くて大変なら、はジョウロで丁寧に水やりをし、根元が露出してしまうようなら、後から用土を足して根元がしっかりと埋まるようにするといいでしょう。 私は後から用土を補充できるように、はじめはやや少なめに用土を入れています。

ナメクジよけのために、私はセルトレイや鉢を吊り下げて使用しています。たとえば大きな育苗トレイなどの四隅に穴を開け、丈夫な紐を取り付けて大きな吊り鉢のようなものを作ります。 大掛かりだと大変でしょうから、これも100円ショップで売られている籠のようなものを利用してもいいでしょう。その中に鉢やセルトレイなどを入れておけば、ナメクジはなかなか侵入できません。


Re^4: 種蒔きとだんごむし 投稿者:花と木 投稿日:2015/05/25(Mon) 12:37

まさに、その製品です。大きな袋で購入しております。(^_^;)ゴールデンとつく培養土も挿し木などに使った事がありますが、あれも、ピートモス?が入っているんでしょうね。同じような状況になり、上手にできませんでした。 挿し木は鹿沼土と赤玉を混ぜたものにした分が、なかなか良くて、おっしゃる通り水保ちの良すぎるものより、排水性の良いのが、私にはあっているかもしれません。

虫にかじられる件についても、昨夜懐中電灯を照らしながら、花壇の双葉の出た花苗を見に行くと、なめくじがわんさか(@_@;) 団子虫よりも、なめくじ対策が重要な気がしてまいりました。
吊るすやり方をまねて見たいと思います。ありがとうございました。

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。