観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ポインセチアの葉が落ちる 投稿者:さくら 投稿日:2003/02/12(Wed) 00:13

いつも皆さんの書き込みで勉強させて頂いています。
ポインセチアのことでお尋ねします。
葉が次々と落ち、今では先端に赤い葉(ホウ?)が10枚程度、
下の方に緑の葉が数枚しか残っていません。今にも落ちそうです。
高さ約40cm、1ヶ月前に購入しました。
置き場所は昼間15〜18度くらいの窓辺の明るい場所に置き、
夜は部屋の中央、ビニールをかけて8度以上を保っています。
水やりは表面から2cm位の所まで乾いてから室温の水をたっぷり。
葉が丸まったり、黄色くなったり、しおれたりして落ちるのではなく
ピンピンと元気なまま、だんだん角度が下がってきて
ポトっと落ちます。枝は青々としています。
このまま葉がなくなれば枯れてしまうのでしょうか。
なんとか助ける方法はないでしょうか。よろしくお願いします。


Re: ポインセチアの葉が落ちる 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/02/13(Thu) 09:09

よく観察してみてください♪
わき芽がぽこっと出てませんか?

わたしの持っているものも古い葉は下から落ちていきますよん(^_^)


Re^2: ポインセチアの葉が落ちる についてありがとうございました 投稿者:さくら 投稿日:2003/02/13(Thu) 17:38

メッセージありがとうございました。
みてみたんですけど、わき芽は出てないみたいです。
落ちた葉のついていてところは全部ポコッとふくらんでますけど
乾燥していてわき芽って感じじゃないし。
11本の枝のうち6本が丸坊主になってしまいました(T_T)
葉が全部なくなっても新芽が出てくることってあるんでしょうか…


Re^3: ポインセチアの葉が落ちる どなたかフォローお願いします。 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/02/14(Fri) 17:12

ポインセチアの落葉は日照不足と温度変化が多いようですが、
わき目の出かかったときも自然落葉していくようです。
うちのは、元気ですが、ゆっくり下から落葉していきます。

ポインセチアの基本的な栽培については過去ログも
出ているようですから、いろいろ合わせて見て原因を
探らないといけないかも知れませんね。
もちろん、うけ皿に水はためていませんよね。

最初の投稿の栽培状況だと問題なさそうに感じたのですが、
新芽は乾燥しているのですか?
簡単なレスをつけて、返ってご迷惑をかけたようです。
ごめんなさい。

どなたか、お詳しい方お願いしますm(_ _)m

> メッセージありがとうございました。
> みてみたんですけど、わき芽は出てないみたいです。
> 落ちた葉のついていてところは全部ポコッとふくらんでますけど
> 乾燥していてわき芽って感じじゃないし。
> 11本の枝のうち6本が丸坊主になってしまいました(T_T)
> 葉が全部なくなっても新芽が出てくることってあるんでしょうか…
>


Re^4: ポインセチアの葉が落ちる どなたかフォローお願いします。 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/02/14(Fri) 17:25

るびぃさん。お疲れ様です。
私も基本的には問題ない管理と思ったのですが、もう少し聞いてみ
たいことがあります。

ポインセチアはいつごろ手に入れて、いつから葉が落ちるように
なったのか?。花屋さんに置かれていた状況は?
水はいつ(時間帯)与えているか?
暖房の熱、風が直接当たっていないか?。
そのほか特別な手入れ、手当てはしているか?
葉の裏に白い粉のような飛び回る虫がついていないか?。
そのほかカイガラムシなどがついていないか?

根と茎が生きていれば、また新芽は春になれば出てきます。
どちらにせよ切り戻しをしますので、その点については大丈夫
ですよ。


Re^5: ポインセチアの葉が落ちる 経過と管理状況 投稿者:さくら 投稿日:2003/02/15(Sat) 02:18

るびぃさん、sunnyboyさん、ありがとうございます。
過去ログや他のサイトでもみたのですが全然わからなくて。
るびぃさんの言うように日照不足なのかもしれません。
窓辺でも11時前後の1時間しか直射日光(カーテン越し)が
あたりません。
1月半ばに関東北部のハーブ園で購入しました。全体がビニールハウスの
ようになっていて温度は12度位だって言ってました。
購入後2週間くらいで葉が落ち始めました。
(それまでは成長もみられました。)
水やりは暖かい日の午前中、室温の水をたっぷり、水がきれてから
定位置に置いています。
葉が落ち始めてから温度不足かと思い、夕方からストーブの近くに
置くようにしました。でも熱くはならない所で温度計で測って
日中の窓辺の温度と同じ15,6度にしています。
ヒーターは使わないので風があたっていることもありません。
特別な事としては夜間、つけっぱなしのコタツの上に置いて
ビニールをかけて温度を保っています。(8度)
虫は一切みあたりません。枝葉に変色、変形は見られません。
以上のような状態で管理しています。
昼間、外に出すなどして直射日光に当てたほうがいいのでしょうか?
何かお気づきの点がありましたら教えてください。
丸坊主はとてもかわいそうなので管理方法で良い方向にすすむなら
なんとかしてあげたいです。よろしくお願いします。


Re^6: ポインセチアの葉が落ちる 経過と管理状況 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/02/15(Sat) 10:56

ふむふむ。おそらく日照不足ですね。購入してから2週間ほど
で葉が落ち始めたことと、レース越しに1時間しかあたらない
あたりから・・・。
もともそそういう条件で育っていれば急に落ちるのは別の原因
ですが、今まで日照たっぷりに育っていたものが、急に日照の
少ない部屋に置かれたため落葉したものとおもわれます。
ポインセチアは日照が急に少なくなったり、温度変化にあうと
緑の葉を落としやすいのです。今まではさんさんあびていた
でしょうから、いくら明るめといってもがくっと日照はおちて
います。そのほか、冬に花屋の店頭に置かれたものは寒さで
痛んでいることが多く、だいたい数日してから葉が黒くなり落葉
します。寒さにもあまり強くありません。というより変化に弱い
と考えてください。8度もあれば枯れることはなく、その環境で
慣れれば丈夫なんですが。

残念ながら、今の環境では落葉は止められませんが、枯れることは
ありません。とりあえず昼は日光の当たるところにおき、夜は部屋の
中央に置くようにしましょう。寒いからといってストーブの近くに
おくのは、たとえ熱くなくてもやめたほうがいいとおもいます。
人間にとって暖かいのは植物にとっては熱すぎることも多く、また、
おもわぬときに動かしてしまったりして、失敗も多いです。
外に置くのもだめですね。やれ光が足りないといって外におかれると
温度変化に弱いので更にストレスがかかりますし、暖かい日でも
風にあたると冷えたり、つい取り込み忘れたり・・・。

今年一年かけてじっくり育てれば、お宅の環境になじんで丈夫
に育ちます。あまりころころと環境を変えず、じっくり育てましょう。
赤い萌の部分は中心部に豆のような黄色い花が咲いていると思います
が、ここが茶色くなりはじめたら切り落とします。一見坊主になり
ますが、しばらくそのまま我慢。今は成長期でないので芽はうごきま
せん。5月くらいになったら芽がでてくるでしょうから、そこで植え
替え、剪定し育てます。そこから先はまたそのときに


Re^7: ポインセチアの葉が落ちる 経過と管理状況 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/02/16(Sun) 14:57

sunnyboyさん。どうもありがとうございました。
さまざまな条件や環境があり、とても勉強になります。


Re^8: ポインセチアの葉が落ちる よく分かりました 投稿者:さくら 投稿日:2003/02/17(Mon) 15:28

sunnyboyさん、るびぃさん、どうもありがとうございます。
わざわざアドバイスいただいたのにお礼が遅くなって
申し訳ありませんでした。
丁寧に説明して頂いて日照不足が原因だったことがよくわかりました。
それから環境をコロコロ変えないこと、ポインセチアが
我が家に慣れようと今がんばっている最中だということ、
葉が落ちても枯れてしまうわけではないということ、
アドバイスのおかげでいろいろ分かりました。他にも考えさせられた事が
多く、この掲示板を見て、以前学んだことも思い出しました。
植物は動き回る能力が無い分じっくり耐えて環境に馴染む能力がある、
と。すごいことだと思います。つい人間の視点で考えてしまいますが
植物のためには、ちゃんと植物の生態を知って、植物の視点で
考えることが大切なんだなと思いました。
sunnyboyさんに教えていただいたようにストーブのそばやこたつは
やめます。光を求めて外にも出しません。ポインセチアの生命力を
信じてじっくり我が家の環境に慣れてもらいます。
とりあえずは黄色い花の部分が茶色くなって落ちたら切るのですね。
どのあたりから切ればいいのでしょうか?
強剪定はあたたかくなってからですね。
また、それまでに勉強しようと思います。
これからもよろしくお願いします。
ほんとうにありがとうございました!!!


Re^9: ポインセチアの葉が落ちる よく分かりました 投稿者:greenfinger 投稿日:2003/02/18(Tue) 18:32

sunnyboy の相棒のgreenfingerです。sunnyは今結膜炎で目が見えない
ほどひどいので、私が替わって・・・。

ポインセチアの頭の中心の花に黄色のおしべみたいなものがあります。
これが茶色くなってきたら赤いほうの部分を切ります。ポインセチア
の大きさがわからないのですが、このときに大きくきってもかまいま
せん。だいたい下から10センチ〜15センチのところできると、
今年と同じ高さで育てられます。もちろん大きくしたければ赤い部分
で切り落としてかまいません。

その後はできるだけ日照を確保し春まで待ちます。最低10度程度あ
ればよく、日中の保温にそれほど気を使わなくて良いです。
春十分暖かくなったら、植え替えし、一回り大きな鉢に植えます。

その後芽が伸びて7センチくらいで芽の先を摘み、枝を増やします。
2回から3回できますが、最後の摘心は8月頭までに行います。
こうして枝を増やすと、枝の先に花をつけ葉が赤くなるので、赤い
部分を多くできます。

春から秋は極力日光に当てるため戸外が良いでしょう。そして赤く
色づけるために短日処理を行います。9月以降で気温がまだある程度
高い時期に、一日の夜を人口的に長くしてあげます。基本的に夜が
一定時間長くなる時期が40日程度続かないと花ができず、ほうも赤く
なりません。室内だと照明がありますし、外でも街灯の明かりで反応
します。また街灯がなくとも自然にまっていると気温が下がり花が咲
かないこともあります。夕方6時に箱をかぶせ、朝明るくなったら
取り除きます。これを一日も欠かさず40日、途中で5分でも光が
入ったらまた1からやりなおし。40日が過ぎたらあとはそのまま
室内で。光があたってもいいです。これがあるので、箱をかぶせられる
大きさにとどめたいのです。

以上は赤くするためですが、花が咲かなくとも青いままのポインセチア
も冬の植物としては魅力的です。わたしは純粋に観葉植物として、今年
は青いままで楽しんでます。場合によっては若干赤くなりますが。
今年は2人とも忙しくどうしても短日処理が行えませんでした。
お互い無理をするのは、人間にとっても植物にとってもつらいので、
割り切りです。癒しが苦痛になっては本末店頭ですしね。

では、「適当に」がんばってみてください



Re^10: ポインセチアの葉が落ちる 適当にがんばります。 投稿者:さくら 投稿日:2003/02/20(Thu) 11:52

greenfingerさん、sunnyboyさん、こんにちは。お世話になっています。
greenfingerさんがsunnyboyさんの相棒だったとは。いつも勉強させて
いただいてますので、驚きました。お忙しいのにアドバイスありがとう
ございました。早速プリントアウトして冷蔵庫に貼りました。
日照不足が気がかりですがなんとかポインセチアにはがんばってもらおうと
思っています。あと、「適当に」がんばるように書いていただいて
うれしかったです。そうですよね。私はいつも楽しんでるより心配してる
方が多いような気がして。植物もいつもしかめっつらで眺められてては
萎縮しちゃいますよね。これからはもっとリラックスして楽しみながら
植物を育てていこうと思いました。これからもよろしくお願いします。
sunnyboyさん、結膜炎、お大事に。
ありがとうございました!


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ