最近幸福の木の葉が黒っぽくなって枯れていってます。
おそらく原因はわかっています。最近、ちょっと暖かかったので昼間2.3時間ぐらい外で太陽にあてていました。
それからです、葉っぱの周りが茶色くなり枯れてきました。
何とかこの危機を乗り越える方法は無いでしょうか?
今は室内でほのかに光があたる場所に置いています。
何か良い方法があれば教えてください。
お願いいたします。
えっとー
たぶん、日焼けしたんじゃなくて、寒かったと思うんですけど
どうでしょう?
枯れた葉っぱは治らないけど、あわてて
あっためたり、暗いところに連れていくと、
逆効果です。人間じゃないので。
本体が元気だったら、もともと元気に育っていたところで、
復活するのを見守った方が懸命だと思います。
もともとの管理もわかりませんけれど。
幸福の木は書物上では、出まわってるドラセナ類のなかでは
もっとも寒さに弱く日照も必要です。
(他のドラセナを持っていないので、いいかたが変です)
ほのかに光があたる室内ではかわいそうです。
うちは、窓際ではない日照条件の比較的良いところに
置いています。では。
どうもありがとうございます。
もうひとつ教えて頂きたいのですが、枯れてしまった葉っぱは
はさみとかで切っても大丈夫でしょうか?ちなみに切るときは
どこから切って良いのでしょうか?このままだと見栄えがかなり変です。宜しくお願いいたします。
下のほうの葉だったら根元から、葉の先だけ切りたかったら、ナナメとかとんがった形(リボンを切るような感じかなぁ)で自然に見えるように切っています。
葉っぱが残っていれば大丈夫だし、極端な話葉っぱがなくても根が生きていれば新芽がでたりするものなので、それほど神経質にケアはしていません。手遅れになるほど、ほったらかしにするのも問題でしょうけど、あまりあわてなくてもいいと思います。←かなりノンキもの。
ちなみに今ではないですが、茎を切っても芽はでてくるし、その上を挿しておけばつくのがドラセナ類です。伸びすぎて仕立なおしの時は、過去ログとか見るといっぱい出てきますよ(^_^)
ありがとうございました。
さっそく葉っぱの手入れをしてみます。
実は去年の12月から初めて観葉植物を育てていたのですが
るびぃさんのご意見とても参考になりました。
まだまだ新人の私ですのでこれからも相談宜しくお願いします♡
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |