去年の夏アセロラの苗を購入し、鉢植えにしてベランダに置いています。冬の間は夜間室内に入れてゴミ袋をかぶせていました。出し入れする際に少しずつ葉が落ち、ついに完全に葉がなくなってしまいました。室内に入れ忘れた日もありました。今は枝のみで、新芽も出てきません。これは死んでしまったのでしょうか。それとも休眠中なだけでしょうか。(東京在住)
> 出し入れする際に少しずつ葉が落ち、ついに完全に葉がなくなってしまいました。室内に入れ忘れた日もありました。今は枝のみで、新芽も出てきません。
ミポさん
私は実着きモノが好きで、アセロラを含めて色々育てています。
東京にお住まいとの事ですから、拙宅と同環境ですネ。
で、結論から言いますと、休眠中に近い状態にあると思われます。
アセロラは寒さに弱い樹ですから、基本的には冬季間は室内管理です。
拙宅でも、アセロラとパパイヤだけは室内に入れており(20℃以上確保)、
5月頃になって外気温が上がってきてから、外に出すようにしています。
アセロラは、一見するとふつうの常緑樹のように見えますが、寒さに
弱い軟弱モノですから、やさしくしてあげてください。
休眠状態に近いと、葉っぱは落ちやすくなります。
拙宅のも半分近くは落ちています。(半休眠?)
生きているか枯死しているかは、小枝をハサミで切断してみて、組織
が緑色をしているようなら生きていますが、茶色く乾燥状態であれば
まず枯死していると考えてください。
因みに、拙宅のは今現在新芽はまだ出ていません。
もう少し経って気温が上がれば、新芽が出て来る筈です。
拙宅にあるモモ、ブルーベリーには小さな蕾が吹き出しました。
サクランボはまだですが・・・・・
ごんさん、ありがとうございます。
早速ハサミを入れて確認してみます。手遅れかもしれませんが。
今までさまざまな植物を枯らせている万年初心者ですが、めげずにがんばります。
やはり情報収集が大事なんですね。
ちなみに私はブルーベリーも枯らせました。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |