観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ウンベラータが・・・ 投稿者:acco 投稿日:2003/04/09(Wed) 15:18

昨秋、フィカス ウンベラータを購入し大切に育ててきたのですが、最近葉っぱが皆下向きで元気が無く、何枚か枯れてきてしまう始末です。
窓辺に置いて、日光は足りていたと思いますし、水もわりと控えめにしてきたつもりです。最近植え替えを敢行したのですがそれが原因でしょうか?
葉っぱの表面がべたべたしていて、それは樹液がにじみ出たものでしょうと言われ、濡れふきんでふいてやったりしました。
どなたか上手に育てておられる方、いらっしゃいましたら、ご助言よろしくお願いします。


Re: ウンベラータが・・・ 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/04/09(Wed) 17:56

植え替えのストレスでしょう。本来はまだ植え替えの適期ではないです。
5月になり、八重桜が咲く頃以降が安全です。

また、植え替えの方法によっても場合によっては枯れてしまうことも
あります。
どのように植え返されたか、教えていただけないでしょうか?。

葉のべたべたは、カイガラムシがついている可能性があります。
かさぶたのようなものや白い綿のようなものがついていないか、
丹念に調べてください。葉の裏や、幹、枝の隙間などに多くいます。
こすれば取れますのでわかりやすいと思います。


Re^2: ウンベラータが・・・ 投稿者:acco 投稿日:2003/04/09(Wed) 22:34

早速の返信、ご丁寧にありがとうございます。

植え替えははじめてのことだったので、本を片手に手探り状態だったのですが、鉢からはずして、古い土を2/3くらい落として(後で落としすぎたかなあと少し後悔していました)、鉢底石を敷いて肥料と土を入れました。(根に直接肥料が接しないように一応気をつけました。
それから水をたっぷり与え、その後10日間くらい水をあげずにいました。(やりすぎは良くないと言われたので。でも植え替え後はもっと頻繁にあげたほうがよかったのでしょうか?)

カイガラムシの方は、よーく見てみたらおっしゃるとおりかさぶたのようなプチプチがありました。で、以前樹液と思っていたものに家のほこりがたまって白い綿のようになってしまったんだと理解していましたが、それはそのムシの影響なのですね。知らないって恐ろしいことですね・・・一応近所の植木屋さんに聞いてみたりしたんですけど・・・


Re^3: ウンベラータが・・・ 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/04/10(Thu) 08:22

やはりカイガラムシでしたか。
植え替えの仕方自体はそんなに間違っていないのですが、
時期が・・・。根が1/3なくなったのなら、水分を吸う
力がそれだけ少なくなっています。そのため、一部剪定して
木のほうも小さくしてあげたり、植え替え後は明るい日陰で
風当たりの少ない、温度も安定したところにしばらくおいて
養生させます。人間でいえばかなりの大手術にあたります。

ウンベラータの場合はもっと暖かい気候が好きです。5月
を過ぎるとかなり暖かくなり、根や葉が新しく伸び始めま
す。このころに植え替えたのならすぐに傷んだ根の再生が
始まりますので、比較的はやくダメージから回復します。
今はまだ朝晩の冷え込みがあり、木としては休眠状態です
ので、失った根の回復が極端に遅く、一方葉はいままでの
ままなので、水分の補給と蒸散のバランスがくずれたもの
と思われます。可能なら一部剪定をし、木の負担を軽く
してあげるとよいのですが。それでも根の伸びが始まらない
ことには、なんとも。朝方の最低気温もせめて15度くらい
は欲しいところです。いったんしおれて茶色くなった葉は
もとには戻りません。幹が生きていればまた葉が芽吹くので
すが、かなり時間がかかると思います。
もし、葉がおちて1ヶ月以上しても何も変化がなければ枯れて
しまってます。

カイガラムシは、薬もありますが、やわらかい歯ブラシなんかで幹全体
をくまなく掃除してこすりおとし、葉や幹にシャワーをかけて洗い流す、
これを2、3週間おきに数回繰り返すのがよいとおもいます。
そのあとも良く気をつけてください。葉がべたべたするのは、
カイガラムシが吸った樹液の排泄物です。いちばん典型的な症状
で、ここに病気が発生することもあります。



Re^4: ウンベラータが・・・ 投稿者:acco 投稿日:2003/04/11(Fri) 16:05

いろいろとご丁寧にありがとうございます。
ウンベラータに手を加える前にこのサイトにアクセスするべきでしたね・・・

カイガラムシについては、見つけたものはすべて取り除きました。
教えていただいたとおり、歯ブラシなどで残ったべたべた等をきれいにしてあげ今後予防して行きたいと思います。

剪定についてですが、具体的にどのようにしたらいいのか、御手数ですが教えていただけますか?
家の木は、中心の幹が高さ50センチくらいで、そこからもう一本枝がのびて、一番高いところまで1メートルくらいの大きさです。葉は全部で20枚くらいあります。そのうち1/3くらいが黄色く枯れてしまっています。
黄色く枯れた葉は再生不能とのことでしたので、早くに取り除くべきでしょうか?
剪定は素人でも簡単なのでしょうか?

それから寒さ対策についてですが、家の置き場はベランダ側の窓辺で、天気の良い日は、暑いくらいの西日が差し込みます。でもやはり朝晩は寒いですよね。夜は窓辺から家の中心に場所を変えるとか、ビニール温室みたいにビニールをかけるとか、そんな対策とかは必要でしょうか?

御手数ですが、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。


Re^5: ウンベラータが・・・ 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/04/11(Fri) 19:03

枯れているのは古い葉でしょうか?。それとも新しいほうでしょうか?。
とりあえず、全体の1/3が黄色くなっているとのことなので、それ
らはいずれ枯れてくると思います。枯れてきたら取り去ればいいで、
しょう。本来であれば、根を1/3落としたら、木全体も目安として
1/3くらいを落とせばいいのですが、ウンベラータのように枝数が
少ない場合は、葉の枚数を目安にすればいいでしょう。
全体のバランスを考えて、枝を切り縮めるわけです。切った付け根か
らは、新しい芽が伸びてきます。大きさをとどめ、枝数を増やしたい
時は次の植え替えまでに伸びるであろう分くらいを切るわけです。

逆にもう少し大きくしたい場合は、植え替え時も鉢を崩さず、一回り
大きな鉢に植えます。そうすれば剪定しなくとも大丈夫です。

また、生育的期であれば、剪定にそんなに気を使わなくとも、風当た
りの少ない、半日陰のようなところにおき、1週間ほど養生したあとで
元の場所に戻せばよいでしょう。

現在の状況は、まだ時期が早すぎたためのストレスから葉を一部おと
しているように思えます。おそらく枯れてしまうことはないとおもい
ますが、葉のおちたところには葉は生えてきません。枝の先端を10
センチでも切り縮めると、きった根元から芽が出て、あらたに葉を
出しますので、仕立て直すとよいでしょう。


Re^6: ウンベラータが・・・ 投稿者:acco 投稿日:2003/04/14(Mon) 16:39

いろいろとありがとうございました。
教えていただいたことを参考に、しばらく様子を見たいと思います。
本当にご丁寧にありがとうございました。
大変勉強になりました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ