ハイドロのパキラなんですが、
2年ほど元気そうだったのに最近葉が落ちだしたので
土に植えかえしたところ、根が3~5cmくらいしかなかんです。
とりあえず一番大きな枝(というか..直径5ミリ長さ15センチほどなんですが)を
親から切ってコップに水をいれて部屋の中に置いておきました。
そのうち土に植え替えた親はぶよぶよになってしまい駄目にしてしまいましたが、
コップに入れていた枝から根らしきものが2ミリほど出てきました。
もっと根が出るまでこのままのほうがいいのでしょうか?
それとも土に差し込むほうがいいのでしょうか?
それと貧乏性なんでどうも葉を切ってしまうのがいやだったので
3マタくらいの枝なんですが、やはり葉も切り取ったほうがいいのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いしますm(_)m
パキラをハイドロで育てるのはあまりお勧めしません。
元々ハイドロは抑制栽培と言われるように大きくしたくない時に
用いる方法だと思っています。また、水管理が難しく、過湿に
なるとダメになりやすいからです。通常の土で鉢植えの方が管理が
しやすいものです。
鉢でさし木する場合は根が無いわけですから葉も必要最低限まで
切り落とします。根より地上部の負荷が大きければ植物は育ちません。
葉をかなり切り詰めても、根が張り株が活動を開始すれば葉は後から
出てくると思えば良いでしょう。
私もパキラのさし木は試しました。先端の茎10センチ程度、葉は
小さな複葉をそれぞれ1/2に切り詰めて1本だけで行ないました。
今は株元も少し太くなってきて、さし木パキラは株元が太くならない
を払拭できそうに育っています。パキラは実生株がたくさんあるので
さし木で増やす必要は無かったのですがさし木の質問に回答するには1つはやってみなければと思いやって見ました。(^^;
さっそくの回答ありがとうございます。
何回かハイドロの植物を買ってみたのですが
全部駄目にしてしまってるので、私には無理なようです(T.T)
パキラだけは2年ほどたってたし大丈夫と思ってたのに..
もっと早くに土に植え替えしてたらと今になって後悔です。
まつさんの言われるとおりに葉っぱも落としてみます。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |