

土の上に置いたり、お皿などに水を溜めたりし、葉っぱを置いていると、たくさんのかわいい子どもの葉っぱが、脇から生まれてきます。


土の表面が、乾いてしまう前に、たっぷり水やりをしてください。

子どもの葉っぱが大きくなるにつれて、親の葉っぱは、養分を吸収されますので、茶色くなってきます。

新芽(子どもの葉っぱ)が、約1cm前後になった時に、ゆっくり、親の葉っぱから取り、鉢植えなどにしてください。

暖かい室内で管理してください。

明るい場所に置いて、大きく生長させますと、鈴なりにかわいいお花が咲いてくれますよ♪

たくさん子どもを作って、ご近所さんや、お友達に分けてあげてくださいね。きっと、「おもしろ~い」といって喜んでくれますよ。