観葉植物 育て方

TOP

多肉植物&ユーフォルビアの育て方|観葉植物Dictionary

柱サボテン

柱サボテン

基本情報

科名:サボテン科(柱サボテン)

原産地:メキシコ

私の難易度?★

柱サボテンの特徴や育て方など

柱サボテンのつぼみ

とてもエキゾチックでオシャレなサボテンです。幅もとらないので飾りやすく、しかもお手入れ簡単です。時々、液肥を与えてあげると良いです。人気のある品種のひとつです。大きめのサボテンインテリアとした飾ったり店内に飾ったりしてもとってもオシャレな空間になり、すご〜くメキシカンな気分にひたれます。

柱サボテンのつぼみ

お花も株が充実してくると咲いてくれます。ブルーミングスケープの温室にあった、8号サイズの柱サボテンにも下の画像のようにつぼみが大きく成長したんですよ!

柱サボテンのつぼみ

開花の写真も撮影ができました。夜間に咲くんですよ!本当に独特な個性&雰囲気をしていますよね。大きめのサボテンを是非、お部屋に飾ってBarのような雰囲気をお楽しみくださいね。

柱サボテンのお花


大雲閣

大雲閣

基本情報

学名:Euphorbia ingens acrurensis

科名:サボテン科

私の難易度?★

大雲閣の特徴や育て方など

大雲閣

お手入れも簡単で、乾燥にも強いサボテンです。インテリアにも素敵な雰囲気!ただ、トゲがありますので、注意してください。高温期は、10日に一度程度の水やりで、冬場など低温期(最低10℃以下)の場合などは、水やりは必要ありません。是非、明るい場所でお育てください。飾ると、メキシコやテキサスのような雰囲気も楽しめます。


マミラリア グラシリス 明日香姫

マミラリア グラシリス

基本情報

学名:Mammillaria gracilis "Arizona Snowcap"

科名:サボテン科

属名:マミラリア属

私の難易度?★

マミラリア グラシリスの特徴や育て方など

マミラリア グラシリス

アリゾナスノーキャップとも呼ばれており、スノーキャップという名前のごとく、ホワイト色のトゲが綺麗です。まるでパウダーシュガーがたくさんサボテンの上にふりかけられたようです。春に淡い黄色の花が株が充実したら楽しめます。子株は、取れやすいのも特徴です。マミラリア=イボという意味があり、この子株が、イボのような感じに見えることから、そのような名前になったと思われます。トゲは、触ってもさほど痛くない感じです。


サボテン 金晃丸

サボテン 金晃丸

基本情報

学名: Eriocactus leninghausii.

私の難易度?★

サボテン 金晃丸の特徴や育て方など

サボテン 金晃丸

小さくて細かく生えているトゲが金色のようで非常に美しいです。黄色の美しい花が咲きます。明るい窓際等で育てると良いです。


サボテン 緋牡丹(ギムノカリキウム)

サボテン 緋牡丹(ギムノカリキウム)

基本情報

学名:Mihanovichii

属名:ギムノカリキウム属

私の難易度?★

サボテン 緋牡丹(ギムノカリキウム)の特徴や育て方など

真っ赤な美しい色をしていて大変、人気のある品種のひとつです。緋牡丹は、ひぼたんと呼びます。名前のように牡丹の花が咲いたようにも見えます。2〜3年に1回、植え替えてください。


うちわサボテン(仙人掌・墨烏帽子・スミエボシ)

うちわサボテン

基本情報

ウチワサボテン亜科

オプンチア属

原産地:西インド諸島

私の難易度?★

うちわサボテン(仙人掌・墨烏帽子・スミエボシ)の特徴や育て方など

芽の出る感じでいろんな樹形が楽しめます。ミッキーマウスのように見えたり、新芽が長い時には、ウサギのように見えたり、新芽がひとつの時には雪だるま、バンザイしているようにも見えたりと、とってもかわいいサボテンです。ウチワサボテンは、約300種が存在するとされ、平たい茎が「うちわ」のように見えることからウチワサボテンと名付けられました。茎の節部分から、新芽を出します。メキシコなどでは、トゲが映える前の若い葉を収穫して、ゆでたり、焼いてステーキにしたり、サラダの野菜として食用にされたります。ミネラルやビタミン、繊維質を豊富に含んでいます。花後にできる実は、カクタスフルーツと呼ばれ、こちらも食べられています。

うちわサボテンは、別名、仙人掌・墨烏帽子・スミエボシとも呼ばれています。 主な品種としては、「金烏帽子(キンエボシ)・ゴールデンハニー」、「白桃扇・ハニーカクタス」、「プナ・ボンニアエ」、「仙人サボテン(センニンサボテン)」、「大丸盆(オプンティア・ロブスタ)」、「ノパル(オプンティア・フィカス・インディカ)」などがあります。高温期は、10日に一度程度の水やりで、冬場など低温期(最低10℃以下)の場合などは、水やりは必要ありません。管理もやさしいサボテンくんです。是非、明るい場所でお育てくださいね。

うちわサボテン

金烏帽子(キンエボシ)・ゴールデンハニー

トゲが金色のうちわサボテンです。

うちわサボテン

白桃扇・ハニーカクタス

白いトゲが特徴的なうちわサボテンです。

うちわサボテン

うちわサボテン ハニーカクタスにつぼみがつき、5/2 うちわサボテン ハニーカクタスに素敵なお花が咲きました。

うちわサボテン


インコンスタンチア

インコンスタンチア

基本情報

学名:Euphorbia inconstantia

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

インコンスタンチアの特徴や育て方など

インコンスタンチア

トゲの部分が紅色の紅彩閣と似ていますが、トゲの色合いなども異なります。先端部分のトゲのような突起は、緑色をしていますが、下の方のトゲは、白っぽいブラウン色のような不思議な色あいのトゲをしています。ゲはやや長めなのが特徴です。サボテンのようみ見えますが、同じ多肉植物のユーフォルビアの仲間になります。


峨眉山

峨眉山

基本情報

英名:Euphorbia Cocklebur、Euphorbia Japonica

学名:Euphorbia Gabizan

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

峨眉山の特徴や育て方など

中国で世界遺産に登録されている中国三大霊山の一つで四大仏教聖地の一つになっている峨眉山の名前がつけられている珍しいユーフォルビアの峨眉山です。 鉄甲丸(E. bupleurifolia)と瑠璃晃(E. susannae)の交配種とか、その他の品種も交配されているものが峨眉山として流通しているとも言われています。丸い部分の先端から緑が出てきて、何ともかわいらしいユーフォルビア 多肉植物です。冬場15度以下になる場合、葉落ちする場合がありますが、気温が上がってくる春ころには、葉を出してきます。


紅彩閣

紅彩閣

基本情報

学名:Euphorbia enopla

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

紅彩閣の特徴や育て方など

紅彩閣(こうさいかく)は、形がかわいいです。また、トゲが紅色をしているのが特徴です。挿し木で増やせます。多肉植物のユーフォルビアの仲間になります。


大正キリン(タイショウキリン)

大正キリン(タイショウキリン)

基本情報

学名:Euphorbia echinus

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

大正キリンの特徴や育て方など

白いトゲがあり、トゲがV字に出てきます。柱サボテンのような雰囲気の大正キリンです。


日の出丸

日の出丸

基本情報

学名: Ferocactus latispinus

科名:サボテン科

属名:フェロカクタス属

私の難易度?★

日の出丸の特徴や育て方など

フェロカクタス属の日の出丸は、トゲの形が傘の骨組のような感じで、特徴的なサボテンです。 日の出丸は、株が充実して大きいサイズになりますと、冬場に花を咲かせます。 新棘は、赤い色あいが出てくるのも特徴で、綺麗です。属名のフェロカクタスは、「恐ろしいトゲを持つサボテン」という意味があるそうで、硬いトゲをしています。フェロカクタス属は、寒さには強めですが、室内の窓際などの明るい場所で、直射日光などに当てながら多湿にならないようにして、お育てください。


マハラジャ

マハラジャ

基本情報

学名: Euphorbia lactea

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

マハラジャの特徴や育て方など

マハラジャ

とってもおもしろい形と独特な雰囲気で人気があるマハラジャ(ユーフォルビア・ラクテア・クリスタータ)です。お部屋に飾っても、存在感バッチリで、来客の方の目にとまってしまうこともうけあい(笑)とっても形がおもしろい植物です。大きく育ってくると、下の写真のように波打ってきます。

マハラジャ

サボテンなどの多肉植物と同じようにやや乾燥気味に育てて良く夏場の暑い時期などは、通常より多めに水を与えてもかまいません。冬場は、休眠期に入りますので水やりを少なめにします。 台木にユーフォルビア 同じ仲間の「麒麟角」を台木 を使用ししたものがよく出回っています。


ミルクブッシュ

ミルクブッシュ

基本情報

学名:Euphorbia tirucalli

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

ミルクブッシュ

ミルクブッシュの特徴や育て方など

別名:アオサンゴ。グリーン色をしたサンゴのような多肉植物です。 樹形も大変、おもしろく育て方もやさしいため、ちょっと変わったインテリアとして楽しめます。 枝のような葉っぱ部分は、折れやすいですが、また、折れたところから新芽が出てきますので、ご心配なく。しかしながら、折れたところからミルクのような白い樹液がでてきます。 この白い樹液は、かぶれやすいので、手についたりしたら、手を洗いましょう。折ったりしなければあまり気にすることはないですので、インテリアとして是非、育ててみてください。


白雲閣(ハクウンカク)

白雲閣(ハクウンカク)

基本情報

学名:Marginatocereus marginatus

科名:サボテン科(柱サボテン)

原産地:メキシコ

私の難易度?★

白雲閣の特徴や育て方など

本当に小さなトゲでほとんど痛くありません。時々、液肥を与えてあげると良いです。


ペンタゴナ

ペンタゴナ

基本情報

学名:Euphorbia

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

ペンタゴナの特徴や育て方など

紅彩閣(こうさいかく)に似ていますが、こちらは、先端部分にあるトゲは、紅色ですが、下の方にいくにつれてトゲの色が変化しています。


ベースボールプランツ

ベースボールプランツ

基本情報

学名:Euphorbia Obesa

科名:トウダイグサ科

属名:ユーホルビア属

私の難易度?★

ベースボールプランツの特徴や育て方など

英名:ベースボールプランツ(ユーフォルビア オベーサ)。 野球のボールのようでまんまるとしてかわいい多肉植物です。株が充実しますと、お花も咲き、花期は、春〜初夏です。用土は、やや排水性の良い土を好みます。


サボテン キンジシ(金獅子)

サボテン キンジシ(金獅子)

基本情報

学名:Cereus variabilis f.monst

科名:サボテン科

原産地:南アフリカ

私の難易度?★

サボテン キンジシ(金獅子)の特徴や育て方など

良くサボテンの寄せ植え等に使います。市販の培養土等に植えてあげても良く育ちます。岩がごつごつしているようなイメージがあります。明るい場所を好みます。


サボテン 金鯱(きんしゃち/エキノカクタス)

サボテン 金鯱

基本情報

学名:Echinocactus grusonii

科名:サボテン科

原産地:メキシコ

私の難易度?★

サボテン 金鯱の特徴や育て方など

丸サボテンの中でも人気があるサボテンです。花は咲きますが、数十年位、生長しませんとなかなか咲いてくれません。金色のトゲが力強くついていて、風格さえ感じさせるようです。光量不足になりますと、丸型が、柱状に伸びてしまいますので、ご注意くださいね!


育てる環境や水やり

:明るい場所を好む植物

温度:0℃以上あれば良い

サボテン全体の花言葉:枯れない愛、燃える心、暖かい心、偉大

ユーフォルビア科の水やり:乾燥に強い植物です。過湿にしないようにしてください。育てやすい多肉植物で、生育期の春から秋には、鉢の表土が乾いたらたっぷり水やりをし、冬には休眠しますので、水やりを控え、明るい場所で管理してください。

サボテン科の水やり:基本的に乾燥気味に管理してください。4〜6月頃に、最も生長します。このサボテンでいう雨季に当たる時期には、土の表面が乾いたら、鉢底から出るくらい水をたっぷりあげた方が良いでしょう。夏場は、生育が鈍ります。春場に比べて、半分の回数にしてください。また、冬場は、おおよそ休眠時期です。室内で5℃以上、いつもある場合は、月に1〜2回程度、軽めに水を与えるくらいで良く、それ以下の0℃近くの温度でしたら、さほど水やりをする必要がなさそうです。

解説

温度・・・越冬するための最低必要な温度

10℃以上の場所を好む=「寒さに弱い植物」であることになります。冬場、注意が必要です!!

5℃〜10℃の場所を好む=「室内であれば、ある程度の場所はOK!?」

0℃以下にならなければ良い=「観葉植物の中でも、寒さに強い植物」の意味でもあります。


難易度・・・★が多いほど、管理が難かしい。

  ★は、5個が最高


光・置き場所・・・飾る場所の参考に

明るい場所を好む植物: 窓際の明るい場所でレースのカーテンごし(直射日光を好みます。)

半日陰でも良い植物: 日中、電灯をつけないでも新聞が読めるくらいの明るさ

日陰でも強い植物: 直射日光は嫌ったりしますが、明るいにこしたことはありません。暗めの場所でもOKです。