
童話の「ジャッ○と豆の木」とも別名で呼ばれている大きな種で、童話のように生長も早いです。実際に種から育ててみました。
<6月14日>
珍しい!ふしぎな豆の木の種が、種だけではあまり市場には流通していませんので、本当にひさしぶりに入荷できました。
豆の木の種は、大小はあるのですが、約4cmくらいの大きな種になります。
早速、茶色の表皮をむいて、上下に植えてみました!

植えたばかりは、とってもおもしろい雰囲気です^^
<6月22日>
豆の木の種を植えてから1週間ほどたちました。
表面的には、あまり変わっていないような感じなのですが、
あきらかに変化があるのが、豆の木の種の色です。

植える際に、茶色の表皮をむいたときには、
白色に近い豆の木の色が、
緑色に、変化していました。

種は、3分の1ほど埋めた状態でしたので、植えたばかりは、すぐ持ち上げることができる感じだったのですが、今は、根が出ているような感じを受けたので、そのまま発芽を待ちたいと思います。
<6月28日>
2週間たちますと、豆の木の種の表面が、1週間前は、光沢があったような感じなのですが、豆の木の表面の水分がややなくなった感じで、光沢感がなくなってきました。

しかし、変化が出てきまして、

豆の木の種が、半分に割れ始めました^^
<7月6日>
豆の木の種を植えてから、3週間がたちました。
豆が半分から割れて、その中から、芽が出てきました。

芽が出始めると、成長がとっても早い!!!

今では、高さが約30cmほどまでになっています。
<7月13日>
豆の木の種を植えて、4週間がすぎました。

3週目で出てきた葉が、1週間たちますと、さらに一回り大きくなりました。
また、新芽部分の幹もさらに伸び、種が大きいとこんなに早いのかというほど、
成長の早さを感じますね!
楽しい簡単 種の栽培セットの通販はこちら!
豆の木の種は、こちらを押してください。
豆の木の育て方は、こちらを押してください。

植物管理Dictionaryへ戻る